2015年09月08日
続・自作スピナー
こんばんは♪

SEIGO!

細いけど硬線って言うだけあって適度な硬さがある

前回と同様に1号の錘を半分に切ってマニキュアで塗装


スイベルを通してからアイを作り、

今回の重さはこんな感じ
土曜の日中に出撃してきました

数年振りに訪れた小規模河川で
ちょうどド干潮だったのでトップで攻めてみましたが不発・・・

ジグ単で・・・

SEIGO!
レリゴー!みたいに言ってみた(笑)
そして、その後は移動しまくってランガンしたけどノーフィッシュ!
再度夜に出撃しようと思ったら大雨・・・



ホント、今年は雨が多いな・・・

で、、、先日作ってみた自作のスピナーですが
家にあった0.9mmのステンレス線を使ったので
ちょっと太いのじゃないかと気になってました

そこで、ホームセンターに行ったついでにこんなものを購入

細いけど硬線って言うだけあって適度な硬さがある
海で使うので耐蝕性があるのも嬉しい
早速コレを使って第二弾のスピナーを製作

前回と同様に1号の錘を半分に切ってマニキュアで塗装
ビーズは前回のものより小さいものを使用

ブレードは前回一緒に購入しておいたゴールドのもの

スイベルを通してからアイを作り、
スプリットリング、トリプルフックを付けて完成!
左は前回作ったもので、右が今回作ったもの
ビーズの配列も変えてみました

今回の重さはこんな感じ
そして、先日の釣行の時に海で投げてみましたが
今回作った右側の方がブレードがよく回ってました

前回作ったものは回ったり・回らなかったりと不安定・・・

やっぱりステンレス線が太かったのかも・・・

というわけで、案外簡単に海でも使えるスピナーが作れました

海用なのでもう少し重いものも作っておいた方が役立つかもですね

しかし、今回は動きをテストしただけとは言え、
何も釣れなかったのが悲しい・・・(苦笑)
次回こそはコレで何か釣りたいなぁ・・・

ではでは・・・
--------------------------------------------------------------
この記事へのコメント
こんにちは!
私もセイゴ釣りに行きましたがジグヘッド+ワームは直ぐに見切られて難しかったです。スピナーの自作楽しそうです、キャストして巻くだけでセイゴが釣れそうですね。
私もセイゴ釣りに行きましたがジグヘッド+ワームは直ぐに見切られて難しかったです。スピナーの自作楽しそうです、キャストして巻くだけでセイゴが釣れそうですね。
Posted by esu3go
at 2015年09月09日 09:07

esu3goさん、こんばんは♪
セイゴは結構神経質なのですぐにスレちゃいますよね^^;
食わなくなった自分もお手上げです(笑)
で、、案外簡単に作れたので拍子抜けしましたが
これで釣れたら楽しいでしょうね!
今度は魚ッ気がある時に投げてみます^^
セイゴは結構神経質なのですぐにスレちゃいますよね^^;
食わなくなった自分もお手上げです(笑)
で、、案外簡単に作れたので拍子抜けしましたが
これで釣れたら楽しいでしょうね!
今度は魚ッ気がある時に投げてみます^^
Posted by ドアマン
at 2015年09月09日 20:11
