2015年08月31日
自作スピナー
こんばんは♪

ステンレスワイヤーの片方にアイを作る

1号の錘を半分に切ってマニキュアで塗装

100均のビーズと市販のブレードを通す


先週末は釣りに行こうと思ったら酷い雨
だったので

自宅にあるもので自作して遊んでみました

海で使えるスピーナーを作ってみます


ステンレスワイヤーの片方にアイを作る

1号の錘を半分に切ってマニキュアで塗装

100均のビーズと市販のブレードを通す

前方にはヨレ防止のスイベルを通してアイを作り、
後方にはトリプルフックを付ける
これで完成

測ったら3g程度なので重さ的には悪くないんですが
シルエットがちょっと大きいかな・・・(汗)
もっと小さいビーズにして、錘ももう少し小さくした方が良いかも・・・
それよりもちゃんと泳ぐのかな?(笑)
今度海で投げてみます!
ちなみにブレードも最初は鉄板を切って、曲げて作ってみましたが
お風呂で全然回らなかったので、急遽ブレードだけ魔界に買いに行きました(自爆)
ブレードは作ると大変なので買った方が早そうです(爆)
ではでは・・・
----------------------------------------------------
Posted by ドアマン at 20:36│Comments(2)
│自作教室
この記事へのコメント
こんばんは!
チヌ用ですか?私はスピナーベイトは使った事が無いから自作も出来ませんよ、でも面白そうです。
チヌ用ですか?私はスピナーベイトは使った事が無いから自作も出来ませんよ、でも面白そうです。
Posted by esu3go
at 2015年08月31日 21:01

esu3goさん、こんばんは♪
コレはセイゴやメッキなどの小物に使えないかな~と思ってます^^
市販の淡水用のやつだと海ではフックなどがすぐに錆びそうだったので作ってみました♪
釣れるか分かりませんが・・・(笑)
問題点を今度改良してみます!
コレはセイゴやメッキなどの小物に使えないかな~と思ってます^^
市販の淡水用のやつだと海ではフックなどがすぐに錆びそうだったので作ってみました♪
釣れるか分かりませんが・・・(笑)
問題点を今度改良してみます!
Posted by ドアマン
at 2015年09月01日 20:01
