2016年02月03日
なんでもロッド登場!
こんばんは♪


フィッシングショーも横浜が先週に終わって今週末は大阪ですね!
各メーカーさんも色々と新商品が発表されてます

各メーカーさんのルアーとかボチボチとチェックしていこうと思います

んで、、、自分はロッドはヤマガブランクスさんの製品を使ってるので
新商品をすかさずチェックしたんですが、
シーバスロッドのバリスティックがナノブランクでモデルチェンジしたり
渓流用のロッドが新たにリリースされたりするようですが
あるロッドに目が留まりました


BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range ブルーカレント 85/TZ NANO オールレンジ
ライトゲームカテゴリーの中で1本あれば何でもできてしまう一本。
ライトゲームカテゴリーの中で1本あれば何でもできてしまう一本。
水面から中層、ボトムまで、あらゆるレンジをライトラインで攻略するための超高感度&パワーロッド。
極細のPEラインを使用して、小物から大物まであらゆるターゲットを狙うことをコンセプトとした
ファイナルウェポンとして仕上げました。
ブランクにはナノアロイⓇテクノロジーを採用し、ナチュラルな高感度性能と驚異のリフトパワーを実現。
ファイト時の感度も良好で、不意の大物がヒットしても即座に頭の向きを把握し、
アドバンテージを取ることが可能。
ハタ系のロックフィッシュから、チヌ&シーバス(トップからボトムまで)、メバル&アジ、
更にはエギングまで楽しめます。使い方はあなた次第。
アングラーのスキルによって無限の可能性を秘めるヤマガブランクス渾身のオールレンジ攻略モデルです。
製品の詳細はコチラ
(今年になってホームページも一新されて見やすくなり、内容もかなり充実してます
)

スペックをよく見るとターゲット、ルアー、フィールドの推奨が実に適当(笑)
いや、適当というより来るなら来い!的なノリでしょうか?(爆)
これ一本でジグヘッド単体、プラグ、メタルジグももちろんですし
エギングやウェーディングでのバチ抜けシーバスなどにも使えるっぽいです!
そういえば発売済みの91/TZもバチ抜けシーバス用に結構購入されて使われてるとか・・・
でもまぁ、タックルにおいてはオールマイティ=中途半端
になりがちなのは釣り人なら誰でも知るところだと思います
ですが、分かっていてもオールマイティはどうしても気になる(爆)
ん~~、、、どんな仕上がりなのか使ってみたいところです

実釣動画も公開されてますが
ホント、1本で何でも出来そうですね~

使い方はアナタ次第!かな(笑)
で、、、随分前から既に発売されている77/TZ NANOも気になってるんですよね~

HPで公開されているベントカーブを見るとこのロッドにパワーを持たせたものが
85TZ/NANOって感じなのかな~
85/TZ NANOはライトゲームにはちょっとパワーがあり過ぎっぽいので
ライトゲーム向けには77/TZ NANOの方が良さそうな気もします
どっちも使ってみたいな~

そして宝くじでも当たってくれ!(爆)
ではでは・・・
------------------------------------------------------------------
Posted by ドアマン at 21:45│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
こんばんは!
ハタやロックフィッシュから、チヌやシーバスは理解できますがメバル&アジまで出来るとは凄いロッドですね。どんな釣りでもロッド1本とリールを3個位持って出掛けられますよね。
ハタやロックフィッシュから、チヌやシーバスは理解できますがメバル&アジまで出来るとは凄いロッドですね。どんな釣りでもロッド1本とリールを3個位持って出掛けられますよね。
Posted by esu3go
at 2016年02月03日 22:47

フィッシングショーは今年は盛況なんですかね?
だんだん静かになりじっくり観れるようになりつつあると聞きましたが…良い言い方するとですが(笑)
気になるロッド見つけちゃいましたか(笑)
ホンマ何か当たらんと買えない金額ですからね…まあそれがフィッシングショーが見やすくなってきた原因でもあるんですがね(汗)
私も欲しいロッドありますが値札見るの怖いのでついつい旧型を探してしまいます(泣笑)
無い袖は振れんので旧型でも七転八倒悶えながら気持ち捩じ伏せてます(泣)
だんだん静かになりじっくり観れるようになりつつあると聞きましたが…良い言い方するとですが(笑)
気になるロッド見つけちゃいましたか(笑)
ホンマ何か当たらんと買えない金額ですからね…まあそれがフィッシングショーが見やすくなってきた原因でもあるんですがね(汗)
私も欲しいロッドありますが値札見るの怖いのでついつい旧型を探してしまいます(泣笑)
無い袖は振れんので旧型でも七転八倒悶えながら気持ち捩じ伏せてます(泣)
Posted by バスマン at 2016年02月04日 20:38
esu3goさん、こんばんは♪
流石にメバル&アジはキャロやフロートで狙う感じになるんだと思いますが、飛距離も出ると思うので面白そうですね!
あまり道具を持って行けない時には重宝しそうですよね~♪
それに、季節によって魚種を変えて狙われる方はこれを1本持っておけば
1年中1本で楽しめそうです^^
流石にメバル&アジはキャロやフロートで狙う感じになるんだと思いますが、飛距離も出ると思うので面白そうですね!
あまり道具を持って行けない時には重宝しそうですよね~♪
それに、季節によって魚種を変えて狙われる方はこれを1本持っておけば
1年中1本で楽しめそうです^^
Posted by ドアマン
at 2016年02月04日 20:51

バスマンさん、こんばんは♪
フィッシングショーは行ったことありませんが
釣り場や釣具屋を見ても釣りをする人が減っているように感じるので
釣り自体が下火になってるのかもしれませんね・・・
今は色々な趣味が楽しめる世の中になったので釣りに興味を持つ人も少なくなってるんじゃないでしょうかね・・・
で、、、新商品はやっぱり気になりますね!
しかもロッドも1本折れちゃったタイミングですし(笑)
しかし、しかし、高価なのでおいそれと試しに買えないが悲しい・・・
自分もバスマンさんと同じように気持ちを捻じ伏せます・・・(涙)
フィッシングショーは行ったことありませんが
釣り場や釣具屋を見ても釣りをする人が減っているように感じるので
釣り自体が下火になってるのかもしれませんね・・・
今は色々な趣味が楽しめる世の中になったので釣りに興味を持つ人も少なくなってるんじゃないでしょうかね・・・
で、、、新商品はやっぱり気になりますね!
しかもロッドも1本折れちゃったタイミングですし(笑)
しかし、しかし、高価なのでおいそれと試しに買えないが悲しい・・・
自分もバスマンさんと同じように気持ちを捻じ伏せます・・・(涙)
Posted by ドアマン
at 2016年02月04日 20:58
