2011年04月06日
ガルプ!スティック購入
春は出会いと別れの季節ですね・・・
様々な出会いと別れがあると思います・・・
こんな私にも春は訪れます・・・
先日、バス釣りに使っていたロッド(ライジングサン 706L)を家で触っている時に
ブランクスにヒビ割れを発見!
「こんな状態で魚が掛かったら折れないのかなぁ・・・
」
と思ってロッドを曲げていたら・・・
バキッ!
途中から真っ二つに折れました・・・
元々はテトラ帯でのカサゴの穴釣り(エサ)に買いましたが
程なくしてその唯一のポイントは工事の為に立ち入り禁止に・・・
その後は陽の目を見ることなく、随分放置されていましたが
アジングを始めた当初に1~2回無理矢理使用
そして、最近になってバス用としての新境地を開拓したばかりでしたが、
①大物のバスの引きに耐えられなかったのか・・・
②安物で雑に扱っていたので、知らぬ間にぶつけて傷を負ってしまったのか・・・
③ルアーウェイトが14gまでなのに、時に28gをフルキャストしていたのがマズかったのか・・・
原因は分かりませんが、、ここで役目を終える事となりました・・・
出来ればこのロッドでシーバスを上げてやりたかったですし、
最近はお気楽釣行の枠を越えてメインロッドとなっていたので非常に残念です・・・
悲しいお別れです・・・
・・・・で、

バークレイ ガルプ!スティック GSS-806ML TE BLUE
全長 : 243cm
継数 : 6本
仕舞寸法: 55cm
自重 : 125g
適合ルアー: 4~21g
適合ライン: MAX16lb
オモリ負荷: MAX15号
衝動買いしてしまいました!
新たな出会いです!早っ!(笑)
8.6ft、2ピースのシーバスロッドは持っていますが
シーバスロッドの長いグリップがどうも苦手なので、パックロッドはどれも短くて好きです!
扱いやすいんですよねー♪
おそらくこれも使い勝手が気に入って、川でのバス等のメインロッドになりそうです(笑)
少しだけ写真と共にご紹介

専用ケース付き

グリップ部分のロゴ

ロゴの真裏

柔らかい素材(EVAかな?)のトップカバーが標準装備

でも、強度が心配なのでトップカバー(Fuji STC-16B)を別途購入
これを着けると仕舞は60cmに
今度、川で振ってきます!
ではでは・・・

様々な出会いと別れがあると思います・・・

こんな私にも春は訪れます・・・

先日、バス釣りに使っていたロッド(ライジングサン 706L)を家で触っている時に
ブランクスにヒビ割れを発見!

「こんな状態で魚が掛かったら折れないのかなぁ・・・

と思ってロッドを曲げていたら・・・
バキッ!
途中から真っ二つに折れました・・・

元々はテトラ帯でのカサゴの穴釣り(エサ)に買いましたが
程なくしてその唯一のポイントは工事の為に立ち入り禁止に・・・

その後は陽の目を見ることなく、随分放置されていましたが
アジングを始めた当初に1~2回無理矢理使用
そして、最近になってバス用としての新境地を開拓したばかりでしたが、
①大物のバスの引きに耐えられなかったのか・・・
②安物で雑に扱っていたので、知らぬ間にぶつけて傷を負ってしまったのか・・・
③ルアーウェイトが14gまでなのに、時に28gをフルキャストしていたのがマズかったのか・・・
原因は分かりませんが、、ここで役目を終える事となりました・・・

出来ればこのロッドでシーバスを上げてやりたかったですし、
最近はお気楽釣行の枠を越えてメインロッドとなっていたので非常に残念です・・・
悲しいお別れです・・・

・・・・で、
バークレイ ガルプ!スティック GSS-806ML TE BLUE
全長 : 243cm
継数 : 6本
仕舞寸法: 55cm
自重 : 125g
適合ルアー: 4~21g
適合ライン: MAX16lb
オモリ負荷: MAX15号
衝動買いしてしまいました!

新たな出会いです!早っ!(笑)
8.6ft、2ピースのシーバスロッドは持っていますが
シーバスロッドの長いグリップがどうも苦手なので、パックロッドはどれも短くて好きです!

扱いやすいんですよねー♪
おそらくこれも使い勝手が気に入って、川でのバス等のメインロッドになりそうです(笑)
少しだけ写真と共にご紹介

専用ケース付き
グリップ部分のロゴ
ロゴの真裏
柔らかい素材(EVAかな?)のトップカバーが標準装備
でも、強度が心配なのでトップカバー(Fuji STC-16B)を別途購入
これを着けると仕舞は60cmに
今度、川で振ってきます!

ではでは・・・
Posted by ドアマン at 19:32│Comments(16)
│タックル
この記事へのコメント
こんにちは。
おお、ガルプスティック、購入されましたか!
今まで以上に飛距離が出るのではないでしょうか。
これでジャンジャン釣っちゃって下さいまし!!
ライジングサン 706L、残念な最後でしたね。
やはり一度だけでもシーバスを...(笑)。
おお、ガルプスティック、購入されましたか!
今まで以上に飛距離が出るのではないでしょうか。
これでジャンジャン釣っちゃって下さいまし!!
ライジングサン 706L、残念な最後でしたね。
やはり一度だけでもシーバスを...(笑)。
Posted by hybrid at 2011年04月06日 23:17
hybridさん、こんばんは♪
思わず買っちゃいました!^^
飛距離出ますかね?
振り抜けが良いといいんですけど・・・
とりあえず1匹ゲット出来るように頑張ります♪
ライジングサン 706Lは無理させていたので仕方ないです・・・
ライジングサンの無念を晴らさないといけないですね・・・
思わず買っちゃいました!^^
飛距離出ますかね?
振り抜けが良いといいんですけど・・・
とりあえず1匹ゲット出来るように頑張ります♪
ライジングサン 706Lは無理させていたので仕方ないです・・・
ライジングサンの無念を晴らさないといけないですね・・・
Posted by ドアマン
at 2011年04月06日 23:32

おはよーございます。
折れちゃいましたか。
残念でしたね、 って思ったら newロッド登場ですね。
パックロッド安物しか使ったことないんですけど
そのクラスになると結構いいんでしょうね。
早速釣っちゃってください。
折れちゃいましたか。
残念でしたね、 って思ったら newロッド登場ですね。
パックロッド安物しか使ったことないんですけど
そのクラスになると結構いいんでしょうね。
早速釣っちゃってください。
Posted by gena
at 2011年04月07日 08:25

ついに・・・ガルプえさを?と思ったらRODでしたか(笑
しかし自分でへし折るとは 男 ですねぇ(違爆
その竿はシーバス バスにぴったりそうじゃないですか^^
今週 おっとこ前な シーバス期待してます^^
しかし自分でへし折るとは 男 ですねぇ(違爆
その竿はシーバス バスにぴったりそうじゃないですか^^
今週 おっとこ前な シーバス期待してます^^
Posted by カワッチ at 2011年04月07日 09:05
こんにちは!
役目を終えたロッドにはお疲れ様と言ってやってください。仕舞い寸法が55cmはチャリでの持ち運びに便利そうですね。大物釣り上げてください。
役目を終えたロッドにはお疲れ様と言ってやってください。仕舞い寸法が55cmはチャリでの持ち運びに便利そうですね。大物釣り上げてください。
Posted by esu3go at 2011年04月07日 09:20
新しいロッドはいいですね。
早く魂を入れてやってください。
レポート期待してます。
早く魂を入れてやってください。
レポート期待してます。
Posted by ヒデ at 2011年04月07日 12:41
genaさん、こんばんは♪
残念ながら折れちゃいましたが
速攻で新しいやつGetしちゃいました!(笑)
今までの安物と比べるとやはりしっかり作られてます^^
使い心地はどうでしょうかね~
残念ながら折れちゃいましたが
速攻で新しいやつGetしちゃいました!(笑)
今までの安物と比べるとやはりしっかり作られてます^^
使い心地はどうでしょうかね~
Posted by ドアマン
at 2011年04月07日 22:24

カワッチさん、こんばんは♪
エサよりロッドが先になりました^^
まだまだエサの方には手を出しませんよ!(爆)
バスがメインだったらロッドはもう少し短い方が良かったかもしれませんが
シーバス相手にするなら長くてパワーがある方が・・・とか、色々悩みました^^;
ですが、、肝心のシーバスは釣れる気が全くしません・・・(悲)
エサよりロッドが先になりました^^
まだまだエサの方には手を出しませんよ!(爆)
バスがメインだったらロッドはもう少し短い方が良かったかもしれませんが
シーバス相手にするなら長くてパワーがある方が・・・とか、色々悩みました^^;
ですが、、肝心のシーバスは釣れる気が全くしません・・・(悲)
Posted by ドアマン
at 2011年04月07日 22:32

esu3goさん、こんばんは♪
あまり魚を上げてやることは出来ませんでしたが
十分楽しませてくれたので”お疲れ様”と言ってやりたいです
で、仕舞は短いので持ち運びは便利ですよ^^
あとは使い心地次第ですね♪
あまり魚を上げてやることは出来ませんでしたが
十分楽しませてくれたので”お疲れ様”と言ってやりたいです
で、仕舞は短いので持ち運びは便利ですよ^^
あとは使い心地次第ですね♪
Posted by ドアマン
at 2011年04月07日 22:37

ヒデさん、こんばんは♪
新しい道具はテンション上がりますね!
全然釣れないので魂入れられるかわかりませんが
頑張って振りまくってきます(笑)
新しい道具はテンション上がりますね!
全然釣れないので魂入れられるかわかりませんが
頑張って振りまくってきます(笑)
Posted by ドアマン
at 2011年04月07日 22:40

おはよ~ございます!
わたしは数年前エギング中にキャストで
何の前触れもなくベリーから折れた事ありました(泣)
ブランクに難アリってゆう例のブランドですね・・
メンバー所有のも折れちゃいました (-"-;)ん~
で昨夜 地元アングラーがエギング中
別ブランドのロッドを折りました!コレは本人過失です(爆)
(イ・・インペ●アルを・・ きゃぁぁぁ!)
ん~次回ライジングサンの弔い釣行ですな!
パックロッドの使用感などレポート ヨロシク~~!
わたしは数年前エギング中にキャストで
何の前触れもなくベリーから折れた事ありました(泣)
ブランクに難アリってゆう例のブランドですね・・
メンバー所有のも折れちゃいました (-"-;)ん~
で昨夜 地元アングラーがエギング中
別ブランドのロッドを折りました!コレは本人過失です(爆)
(イ・・インペ●アルを・・ きゃぁぁぁ!)
ん~次回ライジングサンの弔い釣行ですな!
パックロッドの使用感などレポート ヨロシク~~!
Posted by BURNING M大王
at 2011年04月09日 11:13

BURNING M大王さん、こんにちは♪
キャストでルアーが切れても私はビビリますが
キャストでロッドが折れたら私なら腰抜かしますね(笑)
私はまだ折ったこと無いんですが
やはり例のブランドは折れやすいんですかね~
安いので作りが雑なのかな
んーーー、しかしインペ●アルは痛いですね^^;
修理代でそこそこのロッドが買えそう(笑)
キャストでルアーが切れても私はビビリますが
キャストでロッドが折れたら私なら腰抜かしますね(笑)
私はまだ折ったこと無いんですが
やはり例のブランドは折れやすいんですかね~
安いので作りが雑なのかな
んーーー、しかしインペ●アルは痛いですね^^;
修理代でそこそこのロッドが買えそう(笑)
Posted by ドアマン
at 2011年04月09日 11:30

お久しぶりです。
古い記事へのコメントすみません。
最近、電車釣行を考えていますが、モバイルロッドってどうなんでしょうか?
ガルプってお買い得ですが、実際使ってみていかがでしょうか。
時間のある時に教えて下さい。
古い記事へのコメントすみません。
最近、電車釣行を考えていますが、モバイルロッドってどうなんでしょうか?
ガルプってお買い得ですが、実際使ってみていかがでしょうか。
時間のある時に教えて下さい。
Posted by ヒデ at 2012年04月30日 13:25
おっ!ヒデさん、お久しぶりです♪
モバイルロッドを検討中ですか?
私もちょこっと釣りする時には好きなんですが、
モバイルロッドってあまり選択肢がないですよね^^;
その中でもガルプスティックは安ければ5000円程で買えますし、
値段にしては作りがかなりしっかりしている印象でした!
今までに他のモバイルロッドも数本買って使ったことありますが
安物だとガイドが簡単に取れたりするものもありますからね
でも普段使われている2本継ぎのロッドと比べると
やはりテレスコ(振出し)なので正直、ダルさはありますよ
でも良く言えば、タイプとしては”粘る”みたいな感じなのかな?(笑)
その分、多少無理しても折れそうな感じではなかったです
まぁ、シャキっと感を少々犠牲にしても
仕舞が50cmほどなので電車や自転車などの移動だと
凄くコンパクトになるので重宝しそうですよね
人気があるのも頷けます^^
一方、ダルさを妥協できない、シャキっとした方が良いと思われるなら
1万以下だとメジャクラのクロステージ シリーズや
タカミヤのモバイルキャスト シリーズに4本の並継ぎモデルがあるので
そちらを検討された方がいいかもしれません
こちらは並継ぎなので多少シャキっとしているようです
でもこれらの並継ぎは仕舞が70cm近くあるので
持ち運びには少々微妙かもですね・・・
んで、、結局、移動も考えると無難なのは
バックにも入りそうなガルプスティックかなって思います
もしくはタカミヤのモバイルキャスト シリーズにある振出しモデルも
似たような調子みたいですし、今ならGWのセール中で
少し安く買えるのでそちらも良いかもしれませんね^^
何かヒデさんの参考になれば幸いです
気になることがありましたらまたいつでもコメください♪
ちなみに、私もモバイルロッドが欲しくて日頃から
色々と物色してます(笑)
でも選択肢が少ないんですよねぇ・・・(涙)
モバイルロッドを検討中ですか?
私もちょこっと釣りする時には好きなんですが、
モバイルロッドってあまり選択肢がないですよね^^;
その中でもガルプスティックは安ければ5000円程で買えますし、
値段にしては作りがかなりしっかりしている印象でした!
今までに他のモバイルロッドも数本買って使ったことありますが
安物だとガイドが簡単に取れたりするものもありますからね
でも普段使われている2本継ぎのロッドと比べると
やはりテレスコ(振出し)なので正直、ダルさはありますよ
でも良く言えば、タイプとしては”粘る”みたいな感じなのかな?(笑)
その分、多少無理しても折れそうな感じではなかったです
まぁ、シャキっと感を少々犠牲にしても
仕舞が50cmほどなので電車や自転車などの移動だと
凄くコンパクトになるので重宝しそうですよね
人気があるのも頷けます^^
一方、ダルさを妥協できない、シャキっとした方が良いと思われるなら
1万以下だとメジャクラのクロステージ シリーズや
タカミヤのモバイルキャスト シリーズに4本の並継ぎモデルがあるので
そちらを検討された方がいいかもしれません
こちらは並継ぎなので多少シャキっとしているようです
でもこれらの並継ぎは仕舞が70cm近くあるので
持ち運びには少々微妙かもですね・・・
んで、、結局、移動も考えると無難なのは
バックにも入りそうなガルプスティックかなって思います
もしくはタカミヤのモバイルキャスト シリーズにある振出しモデルも
似たような調子みたいですし、今ならGWのセール中で
少し安く買えるのでそちらも良いかもしれませんね^^
何かヒデさんの参考になれば幸いです
気になることがありましたらまたいつでもコメください♪
ちなみに、私もモバイルロッドが欲しくて日頃から
色々と物色してます(笑)
でも選択肢が少ないんですよねぇ・・・(涙)
Posted by ドアマン
at 2012年04月30日 15:23

情報ありがとうございました。
モバイルロッドって折り畳み傘と一緒で、割り切るしかないですね。
何年か前にプロックスを買ったことがあるのですが、初釣行で先っぽが折れました。
使用感を味わう前にポロっと・・・。
めげずにもう一本行っとこうと思います。
モバイルロッドって折り畳み傘と一緒で、割り切るしかないですね。
何年か前にプロックスを買ったことがあるのですが、初釣行で先っぽが折れました。
使用感を味わう前にポロっと・・・。
めげずにもう一本行っとこうと思います。
Posted by ヒデ at 2012年04月30日 18:41
そうですね~
モバイルロッドは2ピースと比べると性能に関しては
どうしても不満な点が出てくるので、あくまでも
のんびり釣行のお供として使う感じですね^^
私も何本かテレスコのモバイルロッドを折ってますが
それらと違ってガルプスティックの806MLはそんなに簡単に
折れる感じはしませんでしたよ♪
シーバス・エギング・バスなど色んな釣りに使っていたので
これ1本あればエサ釣りにも使い回し出来るかと思います
色々悩んで検討してください(笑)
モバイルロッドは2ピースと比べると性能に関しては
どうしても不満な点が出てくるので、あくまでも
のんびり釣行のお供として使う感じですね^^
私も何本かテレスコのモバイルロッドを折ってますが
それらと違ってガルプスティックの806MLはそんなに簡単に
折れる感じはしませんでしたよ♪
シーバス・エギング・バスなど色んな釣りに使っていたので
これ1本あればエサ釣りにも使い回し出来るかと思います
色々悩んで検討してください(笑)
Posted by ドアマン
at 2012年04月30日 20:52
