ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月25日

ブルーカレント 74Ⅱ開封

こんばんは♪





今回は先日手に入れたロッドの開封ハート




ブルーカレント 74Ⅱ開封
ヤマガブランクス ブルーカレント 74Ⅱ



ブルーカレント 74Ⅱ開封


↓↓↓クリックで画像拡大


↑↑↑クリックで画像拡大
詳細スペック





YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 74II
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 74II

●抜群のキャストフィール、柔軟でありながら鋭いフッキングも思いのまま!!
●豆アジのバイトさえ確実にフッキングに持ち込める柔軟なティップを持ちながら、
操作感はあくまでシャープさを追求しました。
高いキャスト精度とリリースポイントの広さは、使い手を選びません。
結果、アジングだけでなく、メバルゲームにもベストフィットする汎用性の高いロッドに仕上がりました。






ブルーカレント 74Ⅱ開封
今作ではバット部のロゴが上部から側面へ移行

ブルーカレント 74Ⅱ開封

ブルーカレント 74Ⅱ開封

ブルーカレント 74Ⅱ開封
ガイドはステンレスSiCのKRガイドコンセプト

ブルーカレント 74Ⅱ開封
今作はバットのカラーがブルーからブラックに変更になったが
スレッドにメタリックブルーが使われ”ブルー”の名残が感じられる

ブルーカレント 74Ⅱ開封
前作同様、夜間での視認性を考慮し、
トップガイドから4個目までグローホワイトのスレッド

ブルーカレント 74Ⅱ開封







JH単体用のロッドは手持ちがあるので、ブルカレⅡをライトゲーム全般において
シンカー、プラグ、ジグ等、重めのリグで幅広く使う為に購入


個人的には見た目は前作のブルーよりこっちのブラック基調の方が格好良くて好きかもテヘッ




何度か使ってみて簡単なインプレでも書いてみようかなシーッ
(後日まとめたインプレ記事はコチラ





今週末はさっそくこれを持って出撃だぁ!ダッシュ






ではでは

--------------------------------------------------------------------------------
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 68II
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 68II

●全長:2042mm    ●逆並継:2Pcs
●ロッド重量:68g    ●ガイド:ステンKRガイド仕様。
●Lure:Jighead0.3~5g/Sinker1.8g~6g
●Line:PE0.2~0.4 NY/FC1~3lb


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 74II
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 74II

●全長:2230mm    ●逆並継:2Pcs
●ロッド重量:74g    ●ガイド:ステンKRガイド仕様。
●Lure:Jighead0.3~5g/Sinker1.8g~8g
●Line:PE0.2~0.5 NY/FC1~4lb


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 80II
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 80II

●全長:2440mm    ●逆並継:2Pcs
●ロッド重量:80g    ●ガイド:ステンKRガイド仕様。
●Lure:Jighead0.5~5g/Sinker1.8g~10g
●Line:PE0.2~0.5





YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 72/CII
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 72/CII

●全長:2194mm    ●逆並継:2Pcs
●ロッド重量:78g    ●ガイド:ステンKガイド仕様。
●Lure:Plug2~8g/Sinker1.8g~12g
●Line:PE0.3~0.6


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 78/MII
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 78/MII

●全長:2340mm    ●逆並継:2Pcs
●ロッド重量:83g    ●ガイド:ステンKガイド仕様。
●Lure:Plug2~7g/Sinker1.8g~10.5g
●Line:PE0.3~0.6




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ベアリングに交換
15ストラディックを開封
ハンドルノブ交換
ブルーカレント 74Ⅱインプレ
フィッシュグリップを買う
NEWリール購入
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ベアリングに交換 (2015-10-30 22:06)
 15ストラディックを開封 (2015-10-06 20:17)
 ハンドルノブ交換 (2015-01-30 20:40)
 ブルーカレント 74Ⅱインプレ (2014-10-23 20:06)
 フィッシュグリップを買う (2014-07-11 19:44)
 NEWリール購入 (2014-06-06 20:33)

この記事へのコメント
こんばんは。お初?です。
68Ⅱ使ってますが50upシーバスも曲げてバットで受け止めてくれます。
良いロッドですがグリップ周りはチープ過ぎますよね(汗)
74Ⅱはオールマイティに使えるので年中魚をピックアップしてくれますよ(^o^)/
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2014年09月25日 20:25
とっととーさん、初めましてこんばんは♪

68Ⅱを使われてるんですね!
自分も68Ⅱを使ってみたことありますが小さいアジでもよく曲がって、やり取りが楽しいロッドだと感じました♪
で、、グリップ周りはヤマガのロッドは確かにどれもチープですね(笑)

このロッドで色々な魚を釣って楽しみたいと思います♪
Posted by ドアマンドアマン at 2014年09月25日 21:49
こんにちは!
ドアマンさんが買われてから色々と調べておりますよ、欲しくなって困っております。今アジングロッド2本とメバルロッド1本持っていますがヤマガブランクスが1本欲しいです。
Posted by esu3goesu3go at 2014年09月26日 08:49
0.3 から8ってキャパ広いですね^^

アジにもチヌでもいけますか?

頑張ってください!

烏賊は?(笑
Posted by カワッチカワッチ at 2014年09月26日 13:04
esu3goさん、こんばんは♪

esu3goさんの物欲を刺激して申し訳ありません(笑)
で、、ブルカレはラインナップが多いので迷っちゃいますよねぇ^^;
でも迷ってるうちが楽しいと思いますので存分に楽しんで
機会があれば取り敢えず1本ゲットしてみてください♪
Posted by ドアマンドアマン at 2014年09月26日 20:12
カワッチさん、こんばんは♪

ルアーウェイトってアテにならない時がありますよね~
実際に使ってみると『いや、無理でしょ!』みたいな(笑)
ちょっと使って確認してみたいと思います♪

で、、自分と遊んでくれる小さいアジやチヌ達には全然大丈夫そうです^^
でもイカは・・・・・・諦めました(自爆)
Posted by ドアマンドアマン at 2014年09月26日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

出会い
削除
ブルーカレント 74Ⅱ開封
    コメント(6)