ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月12日

久しぶりに釣れたなぁ・・・

今日もアジング!と言いたいところですが
なかなか釣れないので
釣具屋で最近好調と情報のあったサーフゲーム(ヒラメ狙い)ダッシュ


初ヒラメがゲット出来ればいいなぁ~なんて思ってましたが
サーフに着くと少々波が・・・

ウェーダーを持ってなくて長靴なので急な高波で濡れそう・・・
ということで、予定を変更して小さな河川の河口へ移動・・・


河川とも呼べないような小さな川なんですが
自分はココへ何を釣りに来たのかよくわかりませんw

とにかく何でも釣れればいいや!ってことでワームを投げますが
特に異常はナシ!




でも釣り歩いているとこんなものを発見!





ベイトはたくさんいるみたいです




で、ワームでは釣れないのでタックルボックスの中から探し出したのはバイブレーション!
マリア マール・アミーゴ G (MIH)



投げて巻いて、投げて巻いてを繰り返していると
一気に竿が重くなって・・・









キターーー!!!










35cmほどのキビレチヌ


随分前からバイブレーションは持ってはいたんですが
あまり投げたことが無くて、今回初めてバイブレーションで魚をゲットしました
ってか、チヌを釣のはかなり久しぶりですびっくり


やっぱり魚が釣れると楽しいです♪


写真を撮った後はやさしくリリース(バイバーイ!)





その後もミノーなどを投げ続けますがバイトはありませんでしたダウン






そして、せっかくサーフがあるので少しサーフゲームもやりましたよテヘッ


サーフゲームって釣れなくて当然!(ってか、釣ったことありません)
釣れればラッキーって思っているのでやってる途中のテンション低いですw


ま、結果はもちろんノーバイトなんですが
心配していた通り、案の定潮を被って濡れてしまいましたタラ~

やっぱりサーフではウェーダー無いと辛いですね汗
ウェーダー無しでやってる人達もいますが濡れないのかな?
いつも濡れるのは私だけ?w

次にサーフゲームをする時は波が無い凪の時にしようっと
んーーー、ヒラメはいつになったら釣れるんだろうか・・・








ではでは・・・





★★★本日のタックル★★★

・ロッド:メジャークラフト トリプルクロス TC-962LSJ

・リール:シマノ 09アルテグラ C5000 (ウルクス MidAir S35)

・ライン:ゴーセン 剛戦X SW 1号 150m

・リーダー:フロロ 6号
  


Posted by ドアマン at 20:41Comments(6)チヌ

2010年12月12日

入魂したい!

昨日は夕方からエギングイカの丸焼きダッシュ


釣場に着くとヤエン師が2人いましたが2時間あたりすら無いとのこと・・・ダウン
やめておけばいいのにシャクリたい衝動が勝ってしまいシャクリましたが



ノーバイト・・・やっぱり・・・ガーン




しかも、いつも行く釣り場で慣れているはずなんですが
昨日は根掛かりしまくり・・・
1軍エギを4個もロストしてしまいました汗

もちろん私の4番バッター ヨーヅリ アオリーQ RS ケイムラピンクアジ も殉職タラ~
根掛かりするからといってデフレエギを投げても根掛からない
で、メーカーエギを投げると根掛かる
ツイテない日でしたタラ~


一体私は何をしにきたんだろう・・・と自問自答しましたが
しょうがないですね!
さっぱり忘れて次へ行きましょう♪








次は本命のアジング!
先日買ったガレオン ロックブレード70 プラスの入魂をすべくレッツGOびっくり



ですが、ホームに着くと大問題が・・・
至るところで集魚灯を使ったシラスウナギ漁が行われていて
ベイトは常夜灯よりそちらへ集まってしまってましたダウン
解禁になったばかりのようなので数ヶ月は続くのでは・・・



んーーー、益々アジが釣れなくなるではないか。。。





ということで、30分ほどかけて別の漁港に移動ダッシュ



昨年2度ほどエサ釣りに来たことはありますが
ルアーフィッシングは初ですピンクの星
夜に来るのはもちろん初めてなんですが、常夜灯が多いびっくり
こういう状況って魚も散ってしまうのであまり良くないと聞きましたガーン

ま、他に釣場はないのでしょうがないです

早速0.8gのジグヘッド単体にワームを付けて投げますが
やはり専用ロッドって飛びますね!ビックリ
無風だったので飛距離もしっかり確認出来ました!
ロッドを買って良かったです♪電球



で、常夜灯を1つずつ探っていきますが
大きなハリセンボンがゆっくりグルグル回りながら泳いでいたり、
シーバスのお食事風景を見れたりするぐらいでアタリはありません・・・



が、ダイワのビームスティック クリアーレッドを付けて探っていると
巻きが重くなって「あれ?なんか付いてるかな」って思ってたらそのまま釣れてました!


15cmぐらいのハゼが!
(またカメラ忘れたので写真はナシです。バカバカ!)




入魂完了!




いやいや、ハゼで入魂完了って言われても・・・w


臭い付きではないワームにアタックしてくるなんて
ハゼも結構なフィッシュイーターですね!



で、その後も探り続けましたがノーバイト・・・


撤収~!



またまたアジはボーズです・・・
せっかく遠出したのに・・・
もぅアジは諦めてハゼングにしようかなw







で、ロッドの使い心地ですが柔らか過ぎず、硬過ぎずといった感じでした
んー、15cmのハゼ1匹ではバットパワーとかわかりませんでしたがw
また何か釣った時には感想を書いてみたいと思いますニコニコ






ではでは・・・
  


Posted by ドアマン at 08:54Comments(8)アジ
出会い