2010年12月11日
アジという名の・・・
今朝は日の出
前から河口にメッキ狙いに行ってきました
上げ潮が良いとの常連さんの情報を元に行ったので釣れそう~♪って思ってましたが
釣場に着くと、目の前で漁船が網を引いてるじゃあ~~~りませんか!
お、終わったな・・・
と思いましたが、せっかく来たので
いつものようにジグサビキでシャクリ続けると
前回同様25cmほどのメッキ(ギンガメアジの幼魚)を2匹ゲット
(カメラを忘れたので写真はありません)
"アジ"は"アジ"でもこのアジだったら釣れるんですけどねぇ・・・
今日はMLのシーバスロッドを持って行ったのでLSJロッドを使った時よりも
魚の引きを楽しめましたが、それでもまだ全然余裕でした!
Lぐらいのロッドでやればもっと面白いんでしょうね!
で、常連のおじいさんとちょっと話をすると
もっと大きいメッキが釣れるポイントを教えてくれましたよ
ただ、そこへ行くにはテトラを歩かなくてはいけないみたいで、
滑るから絶対にスパイクシューズを履いて行け!とのこと・・・
持ってないので買わないといけないかなぁ・・・
そして、そのおじいさんの話がジョーク混じりですごく面白かったので
釣れたメッキ2匹をプレゼント
しました
ついでに、サビキで爆釣している人達がいたので話を伺うと
サッパとのこと・・・
アジはやっぱり釣れないというか、いないのかなぁ・・・
夏だったらサビキで釣れるのでアジングでもアジがゲット出来そうな気もするんですけどね・・・
ということは、私の初アジゲットは来年の夏かも!?
ではでは・・・
★★★本日のタックル★★★
・ロッド:メジャークラフト PEエボリューション PE-862ML
・リール:シマノ 09アルテグラ C5000 (ウルクス MidAir S35)
・ライン:ゴーセン 剛戦X SW 1号 150m
・リーダー:フロロ 6号


上げ潮が良いとの常連さんの情報を元に行ったので釣れそう~♪って思ってましたが
釣場に着くと、目の前で漁船が網を引いてるじゃあ~~~りませんか!
お、終わったな・・・
と思いましたが、せっかく来たので
いつものようにジグサビキでシャクリ続けると
前回同様25cmほどのメッキ(ギンガメアジの幼魚)を2匹ゲット

(カメラを忘れたので写真はありません)
"アジ"は"アジ"でもこのアジだったら釣れるんですけどねぇ・・・
今日はMLのシーバスロッドを持って行ったのでLSJロッドを使った時よりも
魚の引きを楽しめましたが、それでもまだ全然余裕でした!
Lぐらいのロッドでやればもっと面白いんでしょうね!
で、常連のおじいさんとちょっと話をすると
もっと大きいメッキが釣れるポイントを教えてくれましたよ

ただ、そこへ行くにはテトラを歩かなくてはいけないみたいで、
滑るから絶対にスパイクシューズを履いて行け!とのこと・・・
持ってないので買わないといけないかなぁ・・・

そして、そのおじいさんの話がジョーク混じりですごく面白かったので
釣れたメッキ2匹をプレゼント


ついでに、サビキで爆釣している人達がいたので話を伺うと
サッパとのこと・・・
アジはやっぱり釣れないというか、いないのかなぁ・・・
夏だったらサビキで釣れるのでアジングでもアジがゲット出来そうな気もするんですけどね・・・
ということは、私の初アジゲットは来年の夏かも!?
ではでは・・・
★★★本日のタックル★★★
・ロッド:メジャークラフト PEエボリューション PE-862ML
・リール:シマノ 09アルテグラ C5000 (ウルクス MidAir S35)
・ライン:ゴーセン 剛戦X SW 1号 150m
・リーダー:フロロ 6号