ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月22日

フィーリングアップ

週末は雨降った上に爆風だったので釣りはお休み
代わりにリールのメンテナンスしてましたびっくり




以前に12アルテをOHした時にギアへのグリスを少なくし、
ベアリングも脱脂してオイルを極少にしたことで
確かに巻きは軽くなったと思うんですが
何だか巻くとスカスカ?な感じ・・・ブロークンハート
オイル切れかな・・・?




というわけで、巻きの軽さは犠牲にしても
頻繁にOHしなくてもいいような状態にしよう!


あわよくば、兄弟機のレアCI4+やヴァンキのような巻き心地に近づけたい・・・ハート
それは流石に無理かな?(苦笑)




まぁ、どうすればそれっぽくなるのかよく分かりませんが
取り敢えずグリスを替えてみよう!



いつもはシマノのDG10を使ってますが
もう少し粘度が高いグリスが欲しいので
まずはネットを使ってグリスのお勉強からスタートびっくり
そこからかよっ!(爆)



リチウムグリス、ウレアグリス、シリコングリス、モリブテングリス・・・etc


何だかたくさんの種類があるみたいですが、それぞれの特徴と価格を比較して
自分の好みに合いそうなウレアグリスに決定!




フィーリングアップ
早速ホームセンターで200円程で購入
触ってみた感じはDG10より粘度が高いようなので一安心





早速リールを分解
フィーリングアップ
パーツクリーナで全て洗浄
何度もやってるうちにもう慣れてきたかも(笑)




フィーリングアップ
ベアリングはシールドを外して脱脂し、極少量のグリスとオイルを封入




フィーリングアップ


スクワットプレシジョン(SQUAT  PRECISION) マイクロ粒子入り ミラクルオイル
スクワットプレシジョン(SQUAT PRECISION) マイクロ粒子入り ミラクルオイル


本当にその名の通り、ミラクルを起こせるのか期待!(爆)






オイルは今回は送料無料中のナチュラムから
買い物ついでに一緒に取り寄せたモノを使ってみましたテヘッ
100均で化粧品を詰め替える為の注射器も購入






ギアにもグリスを塗ってオイルを数滴
(グリスのみでは粘度が高過ぎかもです)






フィーリングアップ
そして組み上げて完成びっくり



巻き心地は少しヌルヌルになった感じハート
でもちょっとオイルが多かったかな汗
それでも自分的には好きな感じに近づいた気がします男の子ニコニコ


次回OHする時はオイルは1滴でやってみようっと・・・




あぁ~、、、お魚釣りたいなぁ・・・ウワーン




ではでは・・・

----------------------------------------------------------------------

ダイワ(Daiwa) NEW カルディア 2004 826600


¥14,374  (40%OFF)

送料無料







同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ベアリングに交換
15ストラディックを開封
ハンドルノブ交換
ブルーカレント 74Ⅱインプレ
ブルーカレント 74Ⅱ開封
フィッシュグリップを買う
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ベアリングに交換 (2015-10-30 22:06)
 15ストラディックを開封 (2015-10-06 20:17)
 ハンドルノブ交換 (2015-01-30 20:40)
 ブルーカレント 74Ⅱインプレ (2014-10-23 20:06)
 ブルーカレント 74Ⅱ開封 (2014-09-25 19:50)
 フィッシュグリップを買う (2014-07-11 19:44)

この記事へのコメント
お久しぶりです(>_<)ゞ

いつもリールばらしてちゃんと組み立てれててすごいですねw
僕は怖くて高いのはバラせませんw(^_^;)

ところでそのグリスはどこのホームセンターさんで買えるのでしょうか?
僕もほしいので教えていただけると幸いですw<(_ _)>
Posted by ちゃりこちゃりこ at 2013年04月22日 20:40
ちゃりこさん、こんばんは♪
お久しブリです^^

リールをバラすのは自分も壊しそうで怖いんですけど
そのスリルを味わいながら勢いでやってます(笑)
でもまだ2万クラスのリールには怖くて手を付けてません(爆)

んで、、グリスはハンズマンっていうホームセンターに行って購入しました^^
店舗が九州にしか無いのでお近くのホームセンターで似たようなものが
手に入るといいですね♪
ちなみにココでは少し高いですけど購入したのはコレです
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/3334046.html
自分が購入した80gでも量は多いですけどお得用の400gのものもあるみたいです^^
Posted by ドアマンドアマン at 2013年04月22日 22:20
こんばんは!
最近リールは分解しておりませんよ、私は釣り具メーカーのオイルやグリス、モリブデンしか使った事がありません。1回の分解には少量しか使いませんから1回買ったら中々使い終わりませんよ。
Posted by esu3go at 2013年04月22日 22:32
esu3goさん、こんばんは♪

自分も釣具メーカーのオイルやグリスを使ってたんですが
他のモノでどれほどフィーリングが変わるのか試してみたくなった次第です^^
OHする時の楽しみとして、いずれ他のグリスやオイルも試してみたいと思ってます♪
もちろん安いグリス限定ですけど・・・(爆)
Posted by ドアマンドアマン at 2013年04月22日 22:40
そこまで分解したら自分はもう 組み直せません(自爆

それと すみません リール全くかぶってました(汗

ドアマンさんはバンキッシュかと勘違いしてました

つか せっかく買ったのに全く一回しか使えてませんが(自爆

記事参考にしてベアリングチューンしてみようかな?・・・

グルスチューンもだいぶ変わるんでしょうね^^
Posted by カワッチ at 2013年04月23日 09:43
>>ドアマン さん

ありがとうございます<(_ _)>

近くのホームセンターに仕事帰りに親によってもらったところ
何とか見つけることができました(^_^;)
Posted by ちゃりこちゃりこ at 2013年04月23日 17:33
カワッチさん、こんばんは♪

私はバンキッシュは買いませんよぉ~
あっ・・・・『買えません』の間違いでした(自爆)
きっと私の事が好きだからカワッチさんは
私と同じリールを購入したんだろうなぁ~と思ってました♪
違ぇーよ!(爆)
っていうか、全然かぶっても問題無しです^^
むしろお仲間が出来て嬉しい限りです♪♪♪

んで、、、ベアリングは効果が感じられるハンドルノブとウォームシャフト後ろだけで十分かと思いますよ♪
ココは簡単なのでオススメです♪挑戦してみてください^^
分解するのはプラモデルみたいで楽しいですよ(笑)
Posted by ドアマンドアマン at 2013年04月23日 19:19
ちゃりこさん、こんばんは♪

おっ!無事に手に入りましたか!
良かったですねぇ~♪♪
うまくメンテナンス出来るといいです!
頑張って下さい^^
Posted by ドアマンドアマン at 2013年04月23日 19:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

出会い
削除
フィーリングアップ
    コメント(8)