ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月28日

フルBB化完了!

こんにちは♪



今回は前回の予告通りに、
注文していた部品が届いたので先週末にリールをイジりました!テヘッ




んで、、、イジったリールは12アルテグラ C2000S







これまでにもいくつかベアリングを追加しましたがこれで最後!
たぶん・・・(笑)





まずはウォームシャフト後ろのブッシュをBB化

ブッシュはNo.81



リールのお尻のボディガードを外す


N.79のネジを外す



白いブッシュが見えるので
スプールを押して取り出し、BBと交換


交換したBBはミネベア DDL-630ZZ(Φ3×6×2.5)ですが
ご覧のようにブッシュと厚みが違うのでシムを足しました
ちなみにシムは手持ちのタミヤ OP.586 φ4mm シムセット
の0.3mmを3枚追加

シムの枚数を色々変えてネジを締め、
何度も巻き心地を実際に確認して枚数を調整しましたパンチ


ここにBB入れると巻き心地がなんとなく良くなった気がしますテヘッ
ここはお手軽にBB化出来るのでいいですね♪
でも0.1mmのシム1枚の違いで結構巻き心地が違うんですね~汗

更に効果を引き出すには
もっと薄いシムを使って調整するべきなんでしょうけど
薄いシムは高価なので却下です・・・(自爆)




ま、ひとまずこれで1つ目が終了!






そしてお次は摺動子


No.75 ウォームシャフトカラーをBBと交換



ハンドル・スプール・ローターを外してボディをご開帳



メインシャフトを取り出し、ネジを外して分解


黒いNo.75のカラーを
ミネベア DDL-520ZZW52(Φ2×5×2.5) 2個と交換
しかしこちらも厚みが合わないのでシムで調整して摺動子を組み上げ
組み上げたらNo.76のピンを手で動かしてみてガタや動きを何度も確認

ちなみに今回シムは12バンキッシュ C2000SのNo.88座金を使用
注文すると50円で0.1mm×2枚, 0.2mm×1枚の合計3枚がセットになってます
(画像では少し見えにくいですけど黒以外に白い座金が2枚あります)

自分は3枚全て入れて丁度良い感じでしたが
何枚必要なのか分からなかったので、事前に2セット注文しておきました


そして最後にリールを元通り組み上げて完成!ハート




早速巻き心地を確認してみましたが
調整が下手なのかもしれませんが
こっちは巻きの違いがよく分かりませんでした(自爆)






でも、リールに愛着が湧いたので
これはこれでいいかっ!テヘッ
はい・・・結局いつもの自己満足です(笑)




んで、、、これで元々は5BBでしたが・・・

ハンドルノブに2個
ラインローラーに1個
・ウォームシャフト後方に1個
・摺動子に2個

合計11BB化!ビックリ
費用は2,000円ちょっと


ウォームシャフト前方はボディに穴開けの加工が必要みたいなのでほぼ無理汗
よって、これで手軽に出来るところはBB化出来たかもですパー


でもボディの加工をせずに更にBB化するなら、
メインシャフト周辺をヴァンキッシュのものと交換し、
BBが入っているスプールを購入すればスプール受けと合計であと2個はいけそうニコニコ


でも費用が合計1万円程掛かるのでこれも現実的ではないですね(苦笑)




というわけで、BBの追加はこれぐらいにして
またリールを使ってみてガタなどを微調整しながら楽しみたいと思います♪





ではでは・・・

-----------------------------------------------------------------
メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-862L
メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-862L

60%OFF




ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラTO(帝皇)

65%OFF




DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) チヌマウスW
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) チヌマウスW

23%OFF


  


Posted by ドアマン at 20:56Comments(6)タックル

2013年02月06日

BB追加&OH

12アルテグラ C2000Sのラインローラーを2BB化しようと
パーツを注文してから約1ヶ月タラ~


注文時はメーカー欠品でしたが先日ようやく届きましたハート
またステラのパーツを使った安価で済む2BB化です(笑)



注文パーツはこちら!





No.27 : ラインローラーブッシュ ×2個
No.29 : ラインローラーベアリングカラー ×1個
No.30 : 座金 ×3個
--------------------------------------------------
合計¥475(税込)


この他にベアリング(Φ4×Φ7×2.5)を1個





そして流用する12アルテグラの方のパーツはこちら!



No.15 : ボールベアリング(4×7×2.5 SARB)
No.17 : ラインローラー
No.19 : ラインローラー受ケ
No.29 : 固定ボルト
No.37 : アーム固定軸カバー
No.38 : アーム固定軸




これらを使って上の10ステラ C2000Sと同じように組めば出来上がり!


見た目も変わらず、効果の程もよく分からない自己満足なカスタムでした(爆)



ちなみに残った12アルテグラのパーツはこちら!








そして2BB化後にもっとイジりたくなったので
まだ2~3回しか使ってませんが分解(笑)


開けてみるとピニオンにグリスがたっぷり付いてるようなのでOH



パーツクリーナーでギア類を脱脂



ベアリングも同様にグリスとオイルを脱脂




もちろんボティも脱脂してから組み上げ開始!
ギア類には手持ちのサービスパーマルブグリス DG10を筆で薄く塗って
ベアリングにはオイルのみを封入


ボルトの締め付けトルクが決まらず苦戦しつつも
なんとか完成!


少しは巻きが軽くなったような気がしますテヘッ



元々のベアリング数は5個でしたが
ハンドルノブに2個
そして今回ラインローラーに1個追加したので現在は8BBとなりましたびっくり


で、、分解してみたらあと3個はいけるかも!?
やったところで効果の程は謎ですが
更に愛着湧きそうなのでやってみようか悩み中です(笑)



ではでは・・・

-------------------------------------------------------------
  


Posted by ドアマン at 20:52Comments(4)タックル

2013年01月11日

ラウンドノブ

リールのT字ノブが使い難かったのでラウンドノブを物色びっくり



まずはココでノブを調べるとAタイプとのこと

欲しいノブの条件としては、今まで使ってたのはアルミノブで、
冬場は冷たくて辛かったのでアルミではないやつ

尚かつ、お財布に優しい!もちろんこれ大事!(爆)



条件を満たすものをネットで色々と探していると
裏技的に安く流用出来るパーツがあるとのことなので先日釣り具屋で注文テヘッ


数日で届いたものがこちら!

'10 アセレーション SW 4000
No.67  ハンドル組  ¥3,150(税込)



このノブがAタイプで、お安く流用出来るようですハート
ちなみにハンドルを含めてのポン付けは出来ませんでしたタラ~



早速ノブを分解びっくり

ハンドルキャップを外すには
付属品のNo.91 リールレンチ(¥105)も一緒に注文するといいみたいですパー

自分も一緒に注文したんですが、店員さんが発注を忘れているというミス・・・怒
再度レンチだけ注文して待つのが面倒だったのでハンドルを持ち帰って
タオルを当てながら穴をペンチで固定してEVA自体を回してみたら外れましたニコニコ




分解するとブッシュが2つ入っているので
その2つを手持ちのベアリング(Φ4×Φ7×2.5)に交換して、リールの方のノブに移植
この時にガタの調整の為にネジの下にワッシャーも入れました(OP-586)



完成!

これでT字ノブよりもリーリーングしやすくなるかと思いますテヘッ
EVAなので冷たくないのもいいですねっ♪
大きすぎず、小さすぎずってサイズも良い感じです♪



また今度使い心地を試してきますパンチ



ではでは・・・

----------------------------------------------------------------

【難有りにつき10%OFF】2013年度 34福袋【数量限定】

価格:4,500円

≪製品仕様≫

34(サーティーフォー)2013年福袋。
  • 代表対象魚:アジ(鰺)
  • 釣り方、フィールド:ソルトルアー(ショア)

  


Posted by ドアマン at 20:02Comments(2)タックル

2013年01月03日

初売りへ

新年明けましておめでとうございます!

今年もどうぞ宜しくお願い致します♪




年末・年始は何かと忙しく、年末のご挨拶のログも書けず
さらに新年のご挨拶も遅れてしまいました・・・(汗)




んで、、なんとか時間が出来たので釣り具屋の初売りに本日ようやく行ってきましたハート


色々と店内を徘徊するとルアーとか安くなってるんですけど
年末に色々と揃えたので今はあまりルアーに興味が湧かない・・・(笑)


何も買わずに出ようかと思ったんですが
他のお客さん達が景気よく買い物している姿をみたら触発されるんですよね~汗
ヤバイです・・・汗



そして自分もつられて・・・


12アルテグラ C2000S





イマイチ欲しくないルアーを数本買って帰るよりいいかなぁ・・・と、
小さいリールを持ってなかったのでライトゲーム用に購入ニコニコ



先日4000HGも買ったような気がするけど気にしない(爆)




早速自宅に持ち帰って回してみると結構シャリシャリ・・・タラ~
でも家でうりゃ~あああああああああ~!!!
と超高速でクルクルしてたらかなりシャリシャリは無くなりましたハート



そして使うより早くイジり開始パー

まずはハンドルノブを外してプラスティックの2つのブッシュを
手持ちのボールベアリング(Φ4×Φ7×2.5)に交換
(ノブのキャップはクリップの先端を曲げたものを突っ込んで外せます)

当たり前ですが、これでノブがめっちゃ回るようになりましたテヘッ




そして更に自己責任で分解びっくり

ローターを外してローラーークラッチを摘出



ネジを全て外してローラークラッチをご開帳(笑)



ここからローラーを1つおきに3本抜いて元通りに組み立て



そして完成!


ん~~~、、、噂通りに巻きが軽くなったような気がしないでもない(笑)


あとはそのうちに自己満足と噂(笑)のラインローラーの2BB化や、
ドライブギアの座金調整やグリスアップ等で
さらに巻き心地が良くならないか試してみようかな~ハート


まだまだ色々と楽しめそうです♪






そして分解したついでに今回も各パーツの重量を載せておきます黄色い星
何かの参考にでも・・・

         ・ローター(ベールを含む)                    ・ハンドル



            ・スプール                            ・ドラグノブ









ではでは・・・
  


Posted by ドアマン at 21:14Comments(6)タックル

2012年12月23日

2BB化

先日購入した12アルテグラ 4000HGですが
ネットで調べると某社からラインローラーの2BB化キットが販売されてましたびっくり


ですが高いので(笑)、
定番のステラのパーツを使った2BB化にチャレンジしてみましたパンチ




※ピンク文字のパーツは流用します





そして取り寄せるべきパーツはこちら!



No.31 アームローラーブッシュ ×2個
No.33 ローラーベアリングカラー ×1個
No.34 座金 ×3個 
--------------------------------------------
合計¥475(税込)


これに、ネットや模型店などからベアリング(Φ4×Φ7×2.5)を1個(数百円程)調達
自分は手元に在庫がありました男の子ニコニコ




あとは、ステラの展開図とにらめっこして同じように組んでみますパー






初めて2BB化をやってみましたが
パーツを確認するのが面倒ですが(笑)、それを除けば簡単に出来ました!パー


これでライントラブルなどが起る可能性が低くなれば安いかなシーッ
でも実際はどれぐらい効果があるのか分かりませんが・・・(爆)
自己満足かもですねテヘッ





んで、、、ついでに・・・

以前のリールに着いてたウルクス MidAir S35のハンドルノブを移植



と思って分解したら・・・
12アルテグラの方は根元の段差が2段になっていてベアリングがハマらないので
ノブが着けられない・・・ブロークンハート
09モデルでは問題無くいけたので予想GUY・・・ガーン


どうしましょうか・・・?タラ~



順調にいけるかと思ったのにまたオチがついてしまった(自爆)

う~~ん、ちょっとどうすればいいか悩んでみます・・・ガーン




ではでは・・・

------------------------------------------------------------------------------------
シマノ(SHIMANO) エクスセンスCI4+ 4000S
シマノ(SHIMANO) エクスセンスCI4+ 4000S

ナチュラム価格     21420円(税込)
40%割引


ダイワ(Daiwa) 11フリームス 2506
ダイワ(Daiwa) 11フリームス 2506

ナチュラム価格     9999円(税込)
41%割引


ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト

ナチュラム価格     2810円(税込)






  


Posted by ドアマン at 23:58Comments(6)タックル

2012年12月21日

12アルテグラ 4000HG


12アルテグラ 4000HG








先日購入したものですが、同じボディサイズの09アルテグラも所有していますので
簡単に機能の比較をしてみたいと思いますパー




青い星良い点
・上位機種と同じギアシステム『X-SHIP』に、CI4+素材の『マグナムライトローター』を搭載
・ネジ込み式ハンドル
・自重が315gから270gへと45gも軽量化


ピンクの星残念な点
・ワンピースベールではなくなった
・ボディ素材がPOWER ALから樹脂になって剛性DOWN
・現在発売されている他機種とのスプール互換性がない
・ドラグの音が安っぽくなった(個人的意見)



残念な点に関してはワンピースベールじゃないのは気になりますが
それ以外は自分の使い方だとさほど気にならないかなテヘッ
それよりも良い点が凄く魅力的な機能満載なので購入に踏み切りましたアップ



他にはラインローラー部分に注油口があるのもいいですねニコニコ

簡単にオイルが吹けるのでメンテナンスが楽そうですハート
最近のリールはいいですね~♪



そして、手持ちの09モデルと回し比べてみるとハイギアなのに全然軽い!
それにネジ込み式ハンドルになってガタツキが無いのもイイ感じぃ~♪
安さに釣られて勢いで購入しましたが、もう1台他の番手も欲しくなりました(笑)



ちなみに各パーツの自重はこんな感じですパー
何かの参考にでもなれば・・・

       ・ローター(ベール等含む)           ・ハンドル           



             ・スプール             ・ドラグノブ




今日はこれで終わりですが、とあるパーツを注文してるので
それが届いたらもう1回だけ12アルテグラのネタになります・・・スイマセンタラ~





ではでは・・・

-----------------------------------------------------------------------------------
がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)
がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)  #6

ナチュラム価格     2650円(税込)
15%割引


がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)
がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)  #8

ナチュラム価格     2470円(税込)
15%割引



がまかつ(Gamakatsu) ザ・ボックス シングルフック53 オリジナルバリューパック(35本入り)
がまかつ(Gamakatsu) ザ・ボックス シングルフック53 オリジナルバリューパック(35本入り) #6
 
ナチュラム価格     999円(税込)
40%割引


がまかつ(Gamakatsu) ザ・ボックス シングルフック53 オリジナルバリューパック(40本入り)
がまかつ(Gamakatsu) ザ・ボックス シングルフック53 オリジナルバリューパック(40本入り) #8

ナチュラム価格     999円(税込)
40%割引




  


Posted by ドアマン at 19:48Comments(0)タックル

2012年10月20日

ベアリング交換

行っても釣れないので最近敬遠していたシーバスフィッシング
(いや、他の魚種も釣れないんですけどね・・・自爆)


んで、、、もうひとつの敬遠理由がラインローラーからのシャラシャラ音

聞かなかったことにしてその後はリールをずっと放置(爆)



でも秋だから釣れるかも!と出撃に向けて手を掛けることに!テヘッ

ですが購入から一度もベアリング交換してなかったので
さすがに限界かと思って新品のベアリングを注文びっくり


シマノHPのパーツ表で調べたらサイズがΦ4×Φ7×2.5mm
シマノはこのサイズが多いのかなシーッ
純正品はサビに強いSARBですが高価なので却下(笑)



結局ネット徘徊してラジコン用のものをAmazonで購入しましたハート



ボールベアリング 4×7×2.5mm (2pcs) B015


¥630  送料無料





部品は洗浄し、新品のベアリングにはオイルを注入してから組み付け
これを機にラインもストックがあった新品に巻き替えドキッ


もう異音もしないのでこれで心置きなく使えますパンチ
釣れるかどうかは別ですが・・・汗汗




そう言えば、ラインローラーを注文する時に
一緒に送料無料のSDHCカードも注文



東芝 SDHCカード 16GB 日本製 クラス10 TOSHIBA Class10 海外向けパッケージ品 並行輸入品

¥1,640 送料無料




10年ほど前、デジカメに必要だったので
パナソニックの1GBのSDカードを当時7千円で購入ガーン


今では国産メーカー MADE IN JAPAN(裏に刻印あり)
16GBのCLASS10が1600円ほどで買えるんですね
1GBが100円か・・・ビックリ
凄いですねぇ・・・ウワーン



残念ながら・・・
特にオチはありません!(爆)






ではでは・・・

---------------------------------------------------------------------
シマノ(SHIMANO) 10 セフィアCI4 C3000HGS
シマノ(SHIMANO) 10 セフィアCI4 C3000HGS

ナチュラム価格     18900円(税込)
40%割引


シマノ(SHIMANO) 10 セフィアCI4 C3000HGSDH
シマノ(SHIMANO) 10 セフィアCI4 C3000HGSDH

ナチュラム価格     20160円(税込)
40%割引

  


Posted by ドアマン at 10:38Comments(4)タックル

2012年09月13日

NEWロッド買っちゃった!


YAMAGA Blanks  Blue Current 610/Ti  JH Special
(ヤマガブランクス ブルーカレント 610/チタン ジグヘッド スペシャル)





YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 65/Ti JH Special
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 65/Ti JH Special

●2ピース
●自重:62g
●ルアーウェイト:0.3~5g
●ライン:ナイロン・フロロ 0.8-3lb(PE0.2~0.4号)


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 610/Ti JH Special
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 610/Ti JH Special

●2ピース
●自重:66g
●ルアーウェイト:0.4~6g
●ライン:ナイロン・フロロ 1-3.5lb(PE0.2~0.4号)





●しなやかでありながら、高感度。ブルーカレント×ジグヘッドで挑むライトゲームの新境地。潮に乗せ、獲物へと導く。
 ブルーカレントジグヘッドスペシャルモデル登場!
●ブルーカレントジグヘッドSPシリーズはロッド全体で曲がり、ラインに一定のテンションを加えることで糸ヨレ等の
 ライントラブルを軽減させることができます。そのような柔軟性を持たせつつ、感度を極限まで高めた設計で、
 ターゲットがリグにコンタクトする直前の「前アタリ」すらも明確に感じることを可能にするモデルです。
 さらに、テスト時には40cmのカスミアジをGETするなど、強靭なバットパワーも持たせております。
●柔軟性、感度、そしてパワー、ジグヘッドゲームに求められる全ての性能を感じてください。






最近販売が開始されたブルーカレントのNEWモデル2機種びっくり
その名の通り、ジグヘッドメインで設計されたロッドですアップ

両方触ってみて610/Tiの方をライトゲーム用に購入しましたテヘッ
振った感じは72/Tiを更にライトにした感じかな

でもライトと言っても、65/Tiの方のテストの段階で40cmのカスミアジも捕れた(PE0.25号使用)
とのことなので、その辺りの小物相手にはパワーも十分ではないでしょうか






んで、、折角なので購入検討される方の為に
参考までに少しだけご紹介したいと思いますパー





まずは詳細スペック
※以下の画像をクリックで拡大表示されます




そしてバットのロゴ
※以下の画像をクリックで拡大表示されます



※全体を見せられるように写真を2枚撮りで合成したので
違和感があるかもしれませんがご了承ください(笑)






次はガイド

トップガイド


バットガイド



オールチタンでFUJI製(富士工業)の新ガイド
K・Rコンセプトガイドを使ってますびっくり

ガイド数は全8個

最近のロッドはKガイドからこのK・Rコンセプトガイドに移行されているようですが
今後は各社エギングロッドやシーバスロッド等にもこちらが搭載されていくんでしょうかね




続いては継ぎ目






次はグリップ

ダウンロック式
リールを着けない状態でグリップの長さを測ったら33cm弱でした
もしかしたらグリップは72/Tiと同じかも

ちなみに記憶が確かなら、65/Tiの方はグリップがこれより5cmほど短かったと思います
ワンハンドキャストは65/Tiの方がやりやすいかもしれませんね




そして最後はグリップエンド

とくに飾りとかはありません(笑)





とまぁ、簡単ですがこんな感じです黄色い星


ロッドの自重が66gと凄く軽いので釣りが楽になりそうですし、
後はお魚を釣るだけですね~(汗)


ロッドのインプレは後日の釣行後に行いたいと思いますニコニコ




早速週末にこのブルカレを使ってみようかと思ったら台風来てるようです・・・男の子エーン
風無ければいいけど、風があったら他の釣りに変更しまーす汗




それにしても、ロッドを買うと・・・

新しいリールも欲しくなりますねー♪

みなさんそうですよね?(笑)


でもデジカメも買わなきゃいけないのでリールは却下です・・・(涙)





ではでは・・・


  


Posted by ドアマン at 19:49Comments(10)タックル

2012年01月21日

お得な裏技?

先週の釣行でランガンの為に歩き回っている時にリールに悲劇が・・・ブロークンハート



('08 セフィアCI4 C3000SDH )
ハンドルキャップハンドルノブを紛失・・・ガーン
キャップが緩んでいたようで、いつの間にか落ちたみたいです・・・タラ~

キャスト後にハンドルを握ってビックリしましたビックリ


すぐに歩いたところを探しましたが、暗くてどちらも発見出来ず・・・タラ~


ま、いいか!
とその場は軽く考えていましたが自宅で部品を調べたらノブが
1個 2000円!?

こんなスポンジみたいなモノに2000円はあんまりではないか・・・シクシク・・・
せめてEVAって言ってやれ!(爆)

しかもダブルハンドルだから、ここだけで定価のうちの4000円も消費しているんですよ・・・(苦笑)

100均だったら、きっと4個で100円で出してくれそうです(笑)



文句言っても仕方ないので、何か方法はないかとネットで調べたら良い物があるとのこと!
早速釣具屋で注文して届きました!


これはアオリスタCI4のハンドルノブです

注文する時の詳細なパーツ名は
シマノ '10 アオリスタCI4 2500    No.65  ハンドルノブ

これがなんと1個500円ですびっくり



左がアオリスタのノブ   右がセフィアCI4のノブ

比べてみると少し形状が違うみたいですビックリ
しかし、何の加工もせずにそのまま装着出来ますアップ


1個だけだと形が違うのでおかしくなりますし、
残ってるノブも使いすぎてテカテカしてたので2個注文しちゃいましたテヘッ

ついでに紛失したハンドルキャップ(300円)も1個注文パー




そして完成!

+ドライバーと10円玉だけあれば短時間で交換できますニコニコ
10円玉はハンドルキャップを回す時に使いました


ノブを触ってみると、正規品より明らかに硬いので感度は上がるかもハート
このリールにはまだまだ頑張ってもらわないといけないので、今回は安上がりで助かりました男の子ニコニコ


ノブの交換を検討されている方はお試しくださいませパー
'08 セフィアCI4のノブと互換性のあるリールだったら着けられると思いますニコッ









で、、、MAX35cm筆頭に大アジが爆釣しているとの情報が来たけど
遠いよ・・・汗  指咥えてアジ達の画像を眺めてます・・・(悲)

またいつかアジング遠征したいですなぁ・・・ポワ~~~ンウワーン



妄想はこれくらいにして現実を見つめなきゃ!パンチ

今週は波も高く、うねりが入っているのでサーフは無理っぽい・・・タラ~
こいつを持って近場でライトゲームかなサカナ

何か釣れるといいなぁ・・・ニコニコ





ではでは・・・

------------------------------------------------------------------------------------------
ロゴス(LOGOS) 蒸れを追放 あったか防水防寒スーツ ミカサ
ロゴス(LOGOS) 蒸れを追放 あったか防水防寒スーツ ミカサ

定価 オープン価格
ナチュラム価格  4160円(税込)




シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S806ML
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S806ML

定価 26250円(税込)
ナチュラム価格  15750円(税込)
40%割引



シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C2000S
シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C2000S

定価 23100円(税込)
ナチュラム価格  13860円(税込)
40%割引



シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000
シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000

定価 24150円(税込)
ナチュラム価格  14490円(税込)
40%割引  


Posted by ドアマン at 13:11Comments(8)タックル

2011年11月18日

ヤマガブランクス バトルウィップ 82MLX購入

ポチったモノが届きましたぁ~♪男の子ニコニコ




ヤマガブランクス バトルウィップ 82MLX


●WEIGHT:117g
●EGI:2.5~3.5
●LINE0.4~0.8PE
●富士工業製ステンレスフレームKガイド採用



YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BattleWhip(バトルウィップ) 82MLX
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BattleWhip(バトルウィップ) 82MLX


私がポチった時は25%OFFで送料無料でした






そう!エギングロッドです!パー





ポイントが無くなってしまう前に何か買わなくては!と思い、
アジングロッドにしようかと思いましたが
残ってるポイントが少なくてほぼ手出しなので、欲しいやつは余裕で予算オーバータラ~

その前に、
アジが釣れないヤツにアジングロッドはいらんよ!
という、葛藤もありました(笑)



じゃ、エギングロッドか?と思いましたが
エギングに今年2回しか行ってないので新しいエギングロッドは必要ない!
と一度思い止まる・・・

が、結局大幅な割引率と送料無料のチャンスをみすみす逃すのは勿体無い!
ということでポチってしまいましたテヘッ


安売りを紹介していたら自分が欲しくなったパターンのやつです(笑)



しかも、ポチったすぐ後に25%OFFから10%OFFに割引率が低下!ビックリ
もうちょっと遅かったら危なかったぁ~(汗)





で、手に入れたNEWロッドですが、
表記では今まで使ってたロッドと比べて20gほど軽いようで
持ち比べてみるとやはり軽さの違いは十分感じましたウワーン

その分、細いなぁ~という印象ビックリ
これだと小型のイカとのやりとりが楽しいのではないでしょうか男の子ニコニコ




『バトルウイップ』を直訳すると『戦うムチ(鞭)』ってとこかな?

ムチのようにしなるロッドなんでしょうかね~シーッ




早くイカを掛けたいですね~♪


使ってみたいので、今年あと1回はエギングに行ってきますびっくり
釣れるといいなぁ・・・ハート







ではでは・・・



-----------------------------------------------------------------------------------------------
ダイワ(Daiwa) アウトブレイズ ターポリンヒップバッグ
ダイワ(Daiwa) アウトブレイズ ターポリンヒップバッグ

定価 8400円(税込)
ナチュラム価格  3360円(税込)
60%割引



ダイワ(Daiwa) 11フリームス 2506
ダイワ(Daiwa) 11フリームス 2506

定価 17115円(税込)
ナチュラム価格  10500円(税込)
38%割引



ダイワ(Daiwa) ルビアス 3000
ダイワ(Daiwa) ルビアス 3000

定価 35385円(税込)
ナチュラム価格  20500円(税込)
42%割引    送料無料



ダイワ(Daiwa) ブラディア 1503
ダイワ(Daiwa) ブラディア 1503

定価 31500円(税込)
ナチュラム価格  15750円(税込)
50%割引



ダイワ(Daiwa) ブラディア 2004
ダイワ(Daiwa) ブラディア 2004

定価 31500円(税込)
ナチュラム価格  15750円(税込)
50%割引



シマノ(SHIMANO) 11 ソアレBB C2000PGS
シマノ(SHIMANO) 11 ソアレBB C2000PGS

定価 15225円(税込)
ナチュラム価格  9990円(税込)
34%割引      送料無料


  


Posted by ドアマン at 20:01Comments(10)タックル
出会い