2015年12月15日
秋晴れ?
こんばんは♪





先週末は用事を済ませてから出撃してきました


もう12月も半ばですが
空は秋晴れっぽいうろこ雲

そんな中、河口周りで遊んでいると小さいマゴチが数匹遊んでくれましたが
引かないので楽しさはイマイチ

でも急に何か引きの良い魚が掛かる!

いなして寄せてみると・・・

40cmちょっとのイチモチ
餌釣りでも時々釣れますがこんなに大きなものは初めて

ライトタックルで引きは楽しめた

その後はパッとしないので歩き回ってランガン

途中、殺人事件の現場で白骨化した骨を見つけたり・・・(笑)
魚が打ち上げられてピチピチしてるなぁ~
と気づいて近づいてみると・・・

バスだったり・・・(笑)
瀕死だったのでじっくり蘇生して帰してあげました

でも河口近くでしかも何故打ち上げられてるのか謎

まぁ、そんなこんなありましたが
えぇ、、、何も釣れませんでした(自爆)
その後は休憩してコンビニでお腹を満たして再度ナイトゲームへ出撃

この日唯一の本命からのバイトを掛けられて一安心
渋いけど今年は調子悪いので
1匹でも釣れると癒やされますねぇ~

ではでは・・・
---------------------------------------------------------------
Posted by ドアマン at 21:08│Comments(8)
│チヌ
この記事へのコメント
こんにちは!
のんびりと釣りして楽しそうです、本命も釣れて良かったですね。
のんびりと釣りして楽しそうです、本命も釣れて良かったですね。
Posted by esu3go
at 2015年12月16日 08:22

おはよです!
今年は一瞬冬来た気したけど今は昼間は動くと汗滲みますしね…暖冬と言うか…秋が続いてますね!
しかし綺麗で何か寂しさの中に清々しさのある空ですね!
さて渋い中でもイチモチと本命あげれて楽しめたなら良かったです(笑)
しかしランガン中に凄惨な現場に鉢合わせましたね…現場保護し鑑識向かわせましょう(笑)
それから河口にバスが打ち上げられてるのは多分塩分濃度のせいでは?
汽水域で小魚を追いかけて、たまたま塩分濃度濃い水に入ってしまいびっくりしたかもですね…無事帰ってくれた事を願うばかりです…また恩返しあるかもですよ(笑)
今年は一瞬冬来た気したけど今は昼間は動くと汗滲みますしね…暖冬と言うか…秋が続いてますね!
しかし綺麗で何か寂しさの中に清々しさのある空ですね!
さて渋い中でもイチモチと本命あげれて楽しめたなら良かったです(笑)
しかしランガン中に凄惨な現場に鉢合わせましたね…現場保護し鑑識向かわせましょう(笑)
それから河口にバスが打ち上げられてるのは多分塩分濃度のせいでは?
汽水域で小魚を追いかけて、たまたま塩分濃度濃い水に入ってしまいびっくりしたかもですね…無事帰ってくれた事を願うばかりです…また恩返しあるかもですよ(笑)
Posted by バスマン at 2015年12月16日 08:33
esu3goさん、こんばんは♪
ブログタイトルのようにのんびり釣りするのが好きなので
あまり躍起にならずに楽しんでます♪
本命は最近は特に厳しいですが・・・(苦笑)
ブログタイトルのようにのんびり釣りするのが好きなので
あまり躍起にならずに楽しんでます♪
本命は最近は特に厳しいですが・・・(苦笑)
Posted by ドアマン
at 2015年12月16日 20:31

バスマンさん、こんばんは♪
今年は日本中で暖冬みたいですね!
この時期でも暖かいのは異常かもです
今年はなかなか厳しい釣りが続いてますので
何か釣れるだけで嬉しいです♪
今度は他の魚を狙ってみようかとは思ってますが・・・
で、、、案外下流域でもバスは釣れるんですね~
バスは狙ったことないのでもっと上流に居るのかと思ってました^^;
また恩返しがあることを切に望んでます(爆)
今年は日本中で暖冬みたいですね!
この時期でも暖かいのは異常かもです
今年はなかなか厳しい釣りが続いてますので
何か釣れるだけで嬉しいです♪
今度は他の魚を狙ってみようかとは思ってますが・・・
で、、、案外下流域でもバスは釣れるんですね~
バスは狙ったことないのでもっと上流に居るのかと思ってました^^;
また恩返しがあることを切に望んでます(爆)
Posted by ドアマン
at 2015年12月16日 20:35

こんばんは~(^^)/
暖冬で冬野菜が育ち過ぎて大変らしいです…安くなるのはええんですが…まあ何年かに周期で異常気象はあるので話題程度の話ではしますが温暖化と騒いで金儲けしかない奴らを喜ばすのもアホらしいのでこのてのニュース的な物はスルーしてます(苦笑)
さて…年おう毎に魚が少なくなり厳しい釣りになってますし何か釣れるだけで嬉しいって大事ですね!
また釣りたい魚を狙ってタックルをアレコレ考えたり精進するのが楽しいですし♪
下流域でもバスは釣れるますよ~(笑)
まあ大概は塩分の限界濃度あるでしょうし汽水域でも狭い範囲でしょうけど…たまに突破して直ぐ戻るって事をしてる個体もいるでしょうけど(笑)
繁殖は上流域でしょうし小型個体は体力ないですし捕食されたりもするので元気で捕食されないサイズが汽水域に出て来ますね…もしかしたら上流域はバスがわんさか溢れててバス釣り天国かも(笑)
まあ冗談は置いといて上流域に餌が不足してる可能性もありますね(泣)
恩返しはバスのランカーではなく海水魚ならええですね(笑)
暖冬で冬野菜が育ち過ぎて大変らしいです…安くなるのはええんですが…まあ何年かに周期で異常気象はあるので話題程度の話ではしますが温暖化と騒いで金儲けしかない奴らを喜ばすのもアホらしいのでこのてのニュース的な物はスルーしてます(苦笑)
さて…年おう毎に魚が少なくなり厳しい釣りになってますし何か釣れるだけで嬉しいって大事ですね!
また釣りたい魚を狙ってタックルをアレコレ考えたり精進するのが楽しいですし♪
下流域でもバスは釣れるますよ~(笑)
まあ大概は塩分の限界濃度あるでしょうし汽水域でも狭い範囲でしょうけど…たまに突破して直ぐ戻るって事をしてる個体もいるでしょうけど(笑)
繁殖は上流域でしょうし小型個体は体力ないですし捕食されたりもするので元気で捕食されないサイズが汽水域に出て来ますね…もしかしたら上流域はバスがわんさか溢れててバス釣り天国かも(笑)
まあ冗談は置いといて上流域に餌が不足してる可能性もありますね(泣)
恩返しはバスのランカーではなく海水魚ならええですね(笑)
Posted by バスマン at 2015年12月16日 21:34
バスマンさん、こんばんは♪
仰るように異常気象は仕方ないですね・・・
人間にはどうにも出来ませんし・・・(笑)
近年は魚が釣りづらくなってる気がしますので
数は欲張らずに1匹の大切さを感じていきたいですね~^^
釣れないだけの下手くそという現実は置いておいて・・・(自爆)
ま、毎度自然に遊ばせて貰えるだけで有難いです♪
で、、、バスも河川をウロウロしてるんですね~
上流でシーバス狙って事故的に何度か釣れたことはありますが
確かにどれも40cmオーバーで引きを楽しめました♪
何年も行ってませんがたまには行ってみるのも面白そうです!
もう冬ですが・・・(汗)
仰るように異常気象は仕方ないですね・・・
人間にはどうにも出来ませんし・・・(笑)
近年は魚が釣りづらくなってる気がしますので
数は欲張らずに1匹の大切さを感じていきたいですね~^^
釣れないだけの下手くそという現実は置いておいて・・・(自爆)
ま、毎度自然に遊ばせて貰えるだけで有難いです♪
で、、、バスも河川をウロウロしてるんですね~
上流でシーバス狙って事故的に何度か釣れたことはありますが
確かにどれも40cmオーバーで引きを楽しめました♪
何年も行ってませんがたまには行ってみるのも面白そうです!
もう冬ですが・・・(汗)
Posted by ドアマン
at 2015年12月17日 19:28

お早うです(笑)
異常気象を人間がいくら理由つけても仰る通り何も出来んのでその都度対応してくって事で(笑)
仰る通り楽しく釣る…釣れない事もありますが一匹の出会いを大切にし自然を遊べばええですよね♪
これからもお互いに色々と精進してきましょう(笑)
川バスいっぱいいますよ!
シーバスも淡水域ギリギリまでのぼる事もありますもんね(笑)
川バスは40cmオーバーでもパワーあるし楽しめたんなら良かったです♪
頭小さく体高ある川バスはカッコいいですし、また狙って釣って下さい!
冬ですが川バスはダム湖や池に居てるバスよりは水温の影響は少ないかもです…勿論活性は下がりますが体力があるのもそうですが水が動いているので冷え過ぎないですし水面に氷がはりにくいですし!
まあ人間の活性は劇落ちですが(爆)
異常気象を人間がいくら理由つけても仰る通り何も出来んのでその都度対応してくって事で(笑)
仰る通り楽しく釣る…釣れない事もありますが一匹の出会いを大切にし自然を遊べばええですよね♪
これからもお互いに色々と精進してきましょう(笑)
川バスいっぱいいますよ!
シーバスも淡水域ギリギリまでのぼる事もありますもんね(笑)
川バスは40cmオーバーでもパワーあるし楽しめたんなら良かったです♪
頭小さく体高ある川バスはカッコいいですし、また狙って釣って下さい!
冬ですが川バスはダム湖や池に居てるバスよりは水温の影響は少ないかもです…勿論活性は下がりますが体力があるのもそうですが水が動いているので冷え過ぎないですし水面に氷がはりにくいですし!
まあ人間の活性は劇落ちですが(爆)
Posted by バスマン at 2015年12月18日 07:35
バスマンさん、こんばんは♪
冬になると益々釣果は厳しくなると思いますが
めげずに1匹を追い求めて出掛けてみようと思います^^
精進あるのみですね!
川バスは結構いるみたいですね!
河川だと汽水域に出向くことが方が多いのでほとんどバスは釣ったことありませんが
少し上流に向かうと釣れるって聞きます^^
バスも釣れると引きが強くて面白いですね♪
春に上流域にシーバス狙いに行って釣ったことがありますが
川だと冬でも釣れるとのことなので狙ってみる価値はありそうですね!
冬シーバスの上流域は厳しそうですが・・・(汗)
冬になると益々釣果は厳しくなると思いますが
めげずに1匹を追い求めて出掛けてみようと思います^^
精進あるのみですね!
川バスは結構いるみたいですね!
河川だと汽水域に出向くことが方が多いのでほとんどバスは釣ったことありませんが
少し上流に向かうと釣れるって聞きます^^
バスも釣れると引きが強くて面白いですね♪
春に上流域にシーバス狙いに行って釣ったことがありますが
川だと冬でも釣れるとのことなので狙ってみる価値はありそうですね!
冬シーバスの上流域は厳しそうですが・・・(汗)
Posted by ドアマン
at 2015年12月18日 19:53
