2015年11月10日
チビレの恩返し
こんばんは♪







週末の夜は雨の予報だったので昼から出撃

いつもとは違うポイントにエントリー

1投目から駆け上がりで反応アリ




アタリを合わせていくけど
残念だが探してるのは君達ではないんだよなぁ・・・

でもその後にランガンして探ってると微かな違和感が・・・

チビレ釣れたぁー!
と思ったら何か変?

エサ師が釣ってラインブレイクした仕掛けを
自分が引っ掛けたみたい・・・(苦笑)
しかし見渡す限り釣り人なんて居ないので
この子はいつから針と仕掛けが引っ掛かったままなんだろうか・・・
と思ったら可哀想なのでちゃんとフックを外してあげてリリースしてあげました!
チビレの恩返しがあるといいなぁ・・・
ねーよっ!(爆)
でもその後に・・・

31cmの本命GETで恩返ししてもらいました♪
恩返しはあると思います!(爆)
本当はもう1匹これより大きい奴掛けたのに
バラシたんですけどね・・・(汗)

ではでは・・・
------------------------------------------------------------------
この記事へのコメント
お早うございます
恩返し良かったですね(笑)
しかしラインついたままはかわいそうですね…(泣)
最近餌もルアーも何かと細いライン使いますね…ラインブレイクするかしないかの緊張感を楽しむのが流行りみたいですし、確かに細いライン有効なのは解りますが…結局ラインブレイクしてルアーがついたまま魚はいずれ浮く事になるって事もありますしね…実際ルアーついたまま浮いて漂い時々ルアー外そうと暴れ外れずまた漂う魚を何度か見た事ありますし
…まあ私は細ラインでラインブレイクするしないって釣りよりガッチリ釣りあげたいな~って…ほんとは細ラインのトラブルが嫌なのとルアーなくしたないのが本音ですが(爆)
それに今みたいに細く強いラインが無い昔でも魚は釣れたんですし…今でも太ラインで釣れる魚はいますし…ってナイロン使いが言えた義理やないですが(苦笑)
私はベイトにだいたい14~16lbで4号前後ですが高性能ナイロンなら同号数でも+2~4lbで20lb前後にあがるのでいいですがね!
太ラインは軽いルアーは飛ばしにくいですがPEならナイロンの約2.5倍強度あるので…号数をほんの少し下げて投げやすくなるし強度あるでしょうしね(笑)
またソルトウォーターとフレッシュウォーター
ルアーと餌とは違うでしょうけど…
恩返し良かったですね(笑)
しかしラインついたままはかわいそうですね…(泣)
最近餌もルアーも何かと細いライン使いますね…ラインブレイクするかしないかの緊張感を楽しむのが流行りみたいですし、確かに細いライン有効なのは解りますが…結局ラインブレイクしてルアーがついたまま魚はいずれ浮く事になるって事もありますしね…実際ルアーついたまま浮いて漂い時々ルアー外そうと暴れ外れずまた漂う魚を何度か見た事ありますし
…まあ私は細ラインでラインブレイクするしないって釣りよりガッチリ釣りあげたいな~って…ほんとは細ラインのトラブルが嫌なのとルアーなくしたないのが本音ですが(爆)
それに今みたいに細く強いラインが無い昔でも魚は釣れたんですし…今でも太ラインで釣れる魚はいますし…ってナイロン使いが言えた義理やないですが(苦笑)
私はベイトにだいたい14~16lbで4号前後ですが高性能ナイロンなら同号数でも+2~4lbで20lb前後にあがるのでいいですがね!
太ラインは軽いルアーは飛ばしにくいですがPEならナイロンの約2.5倍強度あるので…号数をほんの少し下げて投げやすくなるし強度あるでしょうしね(笑)
またソルトウォーターとフレッシュウォーター
ルアーと餌とは違うでしょうけど…
Posted by バスマン at 2015年11月11日 11:01
こんにちは!
直ぐにリベンジですね、私にはマゴチは中々釣れませんよ。私も恩返しを狙ってリリースしようかな~?欲張りには恩返しは無いでしょうね。
直ぐにリベンジですね、私にはマゴチは中々釣れませんよ。私も恩返しを狙ってリリースしようかな~?欲張りには恩返しは無いでしょうね。
Posted by esu3go
at 2015年11月11日 14:04

バスマンさん、こんばんは♪
仕掛けが付いたままの魚を引っ掛けたのは初めてだったので
ちょっとビックリしました(汗)
で、、、一度はPE0.4号を使ってたんですが、やっぱり強引なやり取りをしなければならないポイントだとラインブレイクのリスクがありますし、ソルトだと何が掛かるか分からないので今は0.6号に太くしてやってます^^。エイが掛かっても大丈夫なので取り敢えずは安心です。それに自分も極力ルアーをロストしたくないので!(爆)
しかし、太くしたことで飛距離が落ちたのはちょっと残念に感じますが・・・^^;
それでも、魚の事を第一に考えると自分はこのスタイルの方が気持ちよく釣りが出来てるので満足してます♪
やっぱりルアーを付けたままブレイクさせるのは気が引けますので・・・(汗)
仕掛けが付いたままの魚を引っ掛けたのは初めてだったので
ちょっとビックリしました(汗)
で、、、一度はPE0.4号を使ってたんですが、やっぱり強引なやり取りをしなければならないポイントだとラインブレイクのリスクがありますし、ソルトだと何が掛かるか分からないので今は0.6号に太くしてやってます^^。エイが掛かっても大丈夫なので取り敢えずは安心です。それに自分も極力ルアーをロストしたくないので!(爆)
しかし、太くしたことで飛距離が落ちたのはちょっと残念に感じますが・・・^^;
それでも、魚の事を第一に考えると自分はこのスタイルの方が気持ちよく釣りが出来てるので満足してます♪
やっぱりルアーを付けたままブレイクさせるのは気が引けますので・・・(汗)
Posted by ドアマン
at 2015年11月11日 20:58

esu3goさん、こんばんは♪
良いことしたので神様は見ててくれたのかもしれません^^
ちゃんと釣るウデが無いので神頼みしてみました(自爆)
で、、esu3goさんはいつも魚を釣ってるので
恩返しを狙う必要はないと思いますよ^^
良いことしたので神様は見ててくれたのかもしれません^^
ちゃんと釣るウデが無いので神頼みしてみました(自爆)
で、、esu3goさんはいつも魚を釣ってるので
恩返しを狙う必要はないと思いますよ^^
Posted by ドアマン
at 2015年11月11日 21:07

ドアマンさん
こんにちわ!
返事ありがとうございます!
仕掛け付いてたら「何で?」って驚きますよね…(汗)
けど取ってリリース出来て良かったですし、デカなってから恩返しあるかもですよ(笑)
元々使ってたのは0.4号ですか?
細そうですね…(汗)
PEは擦れに弱いって聞きますし…
根やゴロータさん等ストラクチャーが多いポイントでは多少の強引なやり取りもあるでしょうからラインブレイクがコワイですし魚のパワーもあるし太い方が安心ですね!
しかし0.6号でエイが掛かっても大丈夫なんですか?(驚)
PEって強いですね…だいたい号×10=約lb数と理解してたんですが…(汗)
それに0.4から0.6にかえて飛距離落ちの差は大きいですか?(汗)
それは残念ですが仰る通り魚の事第一にと…同位にルアーロストで泣かんよう気持ちよく釣りが出来ればええですし少し我慢ですね(笑)
こんにちわ!
返事ありがとうございます!
仕掛け付いてたら「何で?」って驚きますよね…(汗)
けど取ってリリース出来て良かったですし、デカなってから恩返しあるかもですよ(笑)
元々使ってたのは0.4号ですか?
細そうですね…(汗)
PEは擦れに弱いって聞きますし…
根やゴロータさん等ストラクチャーが多いポイントでは多少の強引なやり取りもあるでしょうからラインブレイクがコワイですし魚のパワーもあるし太い方が安心ですね!
しかし0.6号でエイが掛かっても大丈夫なんですか?(驚)
PEって強いですね…だいたい号×10=約lb数と理解してたんですが…(汗)
それに0.4から0.6にかえて飛距離落ちの差は大きいですか?(汗)
それは残念ですが仰る通り魚の事第一にと…同位にルアーロストで泣かんよう気持ちよく釣りが出来ればええですし少し我慢ですね(笑)
Posted by バスマン at 2015年11月12日 10:41
バスマンさん、こんばんは♪
リリースしてあげた魚が50cmぐらいに大きくなってから
自分に釣れてくれると最高なんですけどね!(笑)
最近はPE0.4号でも結構強いので場所さえシビアでなければ獲れることは獲れるんですけど、仰るように意図しない擦れなどで強度が落ちてると不安なので0.6号の方が安心出来ますね^^
それにどうしてもエイは時々掛かってしまうので少し時間掛ければ0.6号だと十分寄せられますよ♪ 確か自分が使ってるものは0.6号で12lbだったと思います^^
で、、、飛距離は軽いルアーを投げたときは飛んでないな~って感じますね^^; まぁ、こればかりは仕方ないです・・・ハイ・・・(悲)
リリースしてあげた魚が50cmぐらいに大きくなってから
自分に釣れてくれると最高なんですけどね!(笑)
最近はPE0.4号でも結構強いので場所さえシビアでなければ獲れることは獲れるんですけど、仰るように意図しない擦れなどで強度が落ちてると不安なので0.6号の方が安心出来ますね^^
それにどうしてもエイは時々掛かってしまうので少し時間掛ければ0.6号だと十分寄せられますよ♪ 確か自分が使ってるものは0.6号で12lbだったと思います^^
で、、、飛距離は軽いルアーを投げたときは飛んでないな~って感じますね^^; まぁ、こればかりは仕方ないです・・・ハイ・・・(悲)
Posted by ドアマン
at 2015年11月12日 22:18
