ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月26日

汁ワーム対策

汁ワーム対策
汁ワーム対策
ナルゲン

アウトドアコーナーがあるスポーツショップに行って取り寄せをしてもらってたので
先日の釣行前に受け取りに行ってきましたびっくり
注文から1週間ほどで届きましたテヘッ




入れるものはもちろんニオイ系のワームですパー
汁ワーム対策
汁ワーム対策
広口丸ボトル 30ml


パッケージを開封して、初めてガルプのニオイを嗅いでみましたけど
自分的には拍子抜け・・・汗
クサイ!クサイ!と聞いていたので自分の中でハードルが上がり過ぎてて
大して臭くないように感じました(笑)

自分的にはエコギアの”活アジ”の方がニオイは強いような気がしますウワーン





そして他にも・・・
汁ワーム対策
汁ワーム対策
広口ジャー 60ml


これはいつものようにブルーベリーで良い香りがします♪



これらをジップロックにでも入れておけば汁漏れも心配ありませんね~ハート





そう言えば先日釣り番組を見ていたら
オキアミにカキ氷のシロップを掛けて使ってました
甘いニオイに誘われて釣果が上がるとか言ってましたがどうなんでしょう?

でももしそういうことがあるなら
普通のワームにシロップ掛けて使うと面白いかもしれませんね男の子ニコニコ



でも
手がベタベタするかも!(大爆)




ではでは・・・

----------------------------------------------------------------------
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506

●巻き取りの長さ(cm/ハンドル一回転):71cm
●自重:205g
●最大ドラグ力:3kg
●標準糸巻量(ナイロン):4-170、6-100


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H

●巻き取りの長さ(cm/ハンドル一回転):84cm
●自重:205g
●最大ドラグ力:3kg
●標準糸巻量(ナイロン):4-170、6-100





同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
リアル蟹
アンダーウェアの代替品
またやらかした・・・
ガルプ用のケース
おまもり君プラス
もう1本!
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 リアル蟹 (2016-04-06 20:34)
 アンダーウェアの代替品 (2016-01-08 21:10)
 またやらかした・・・ (2015-12-10 20:21)
 ガルプ用のケース (2015-11-13 20:16)
 おまもり君プラス (2015-10-23 20:47)
 もう1本! (2015-10-21 19:43)

この記事へのコメント
ナルゲンで対策バッチリですね^^

意外に臭くなかったですか?・・・ こぼすと 死 なんで気をつけてください!

昔チヌのダンゴやってたとき 蜂蜜とか入れてましたよ(笑
Posted by カワッチ at 2012年09月27日 10:02
カワッチさん、こんばんは♪

やっぱりちゃんと対策しないと漏れた時が大変ですからね~^^
ナルゲンはちょっと嵩張るのが難点かもですが・・・
ガルプは思ったよりも全然大丈夫でした!
ちょっと期待外れでした(爆)

んで、、、蜂蜜を使うことがあるんですね~フムフム・・・
やっぱり甘党の魚もいるんでしょうか(笑)
釣り番組見てるとダンゴでの紀州釣りをやってみたくなります^^
Posted by ドアマンドアマン at 2012年09月27日 19:52
おっ ナルゲンポットで対策バッチリですね。

活きアジってそんなに臭いんですか!

それは買ってみらないかんです(笑)

自分的には、ガルプのにおいは、
こぼしたりとか、手についた時著ったかわいたころからのにおいが
たまらなく臭いです。

ホント、バックとかにこぼしたら最悪なんで、要注意ですよ~
Posted by gena at 2012年09月29日 06:22
genaさん、こんにちは♪

はい!ナルゲンに入れておけばバッチグー!ですね♪(古っ!笑)
活アジは黒酢っぽくて、酢のようなツーンとするニオイがしますよ
自分は酢はキライじゃないのでこれも苦痛ではありませんけど・・・
今度買ってみてニオイを比べてみて下さい^^  しかも釣れますよ♪

んで、、、ガルプは手に着いた後にすぐ洗ったので気づきませんでしたが
今度は怖いモノ見たさで乾いた後に臭ってみますね!(爆)
Posted by ドアマンドアマン at 2012年09月29日 13:40
こんばんは~♪

私も全く同じワームをナルゲンに入れています^^

ドアマンさんと同じで、ガルプ直接のニオイはあまり
苦にならないのですが、手についたニオイとか、他の物
についた時のニオイが嫌です・・・・

前記事にでてましたが、「活きアジ」は釣れますよねー!
昨季アジを釣るのに良く使用しました。

アジングシーズン到来ですね^^
Posted by biomassbiomass at 2012年10月01日 00:08
biomassさん、こんばんは♪

やっぱり汁モノにナルゲンは定番ですね^^

ガルプはまだ手につけて臭ってないので
今度どれぐらいクサイか臭ってみますね(笑)

んで、、、活アジは釣れますね!
ニオイ系のワームは避けてたんですが
やっぱり普通のワームとは差があるみたいなので
今度から積極的に使っていこうと思います♪
またアジが釣れるといいなぁ~って妄想してます(爆)
Posted by ドアマンドアマン at 2012年10月01日 21:04
こんにちは!
ナルゲンはお取り寄せですか、以前スポーツショップにあると聞いて見付けて回りましたが見付かりませんでした。今は瓶に入れてそれをビニール袋に入れて持ち歩いておりますよ。
Posted by esu3go at 2012年10月03日 07:38
esu3goさん、こんばんは♪

はい!取り寄せました^^
スポーツショップに行ったらナルゲンの別の商品が置いてあったので
店員さんに聞いたら取引があるので取り寄せ出来るとのことだったので注文してみました♪
他の容器だと漏れると聞いたのでこれで安心です!
esu3goさんも漏れが気になる場合はナルゲンを注文されるといいと思いますよ^^
Posted by ドアマンドアマン at 2012年10月03日 20:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

出会い
削除
汁ワーム対策
    コメント(8)