2010年11月03日
午後からエギング♪♪
今朝は青物相手にボ・ウ・ズ食らったので
午後からはエギングへ
着いた時間が潮止まり少し前で、まずは第1ポイントで勝負!
エギンガーが4人とヤエン師(竿2本)が1人います
風は強いですが追い風なので飛距離も出ますし、波も無くてエギングはやりやすい状況
エギ王Q Live ストライプ ピンク/金
エメラルダス ダート 金-モス&レッド
アオリーQ RS リアルカラー シルバーアジ
など色々と投げますが無反応
あまり移動するような場所がないので、同じ場所でカラーチェンジやシャクリ方を変えたり・・・
で、前回の釣行時に2杯ともヒットした
アオリーQ RS ケイムラピンクアジ 3.5号
を投入すると・・・

1投目できましたよ
ホントにこのボロボロのエギにどんだけお世話になってるんだろうw
他のケイムラのエギも投げてるんですが、今年の秋はこのエギでしか釣ってません(まだ3杯目ですがw)
で、ヤエン師が近寄ってきて「800gぐらいか・・・」って言いましたが300gぐらいですよw
その後は手を変え、品を変えしましたがノーヒットなので移動・・・
自分がいる間、誰もヒットしてなかったのでイカ
はあまりいなかったと思います
自分が釣れたのはたまたま運が良かったのかな・・・
移動先の第2ポイントは良い感じに潮も動いていて「釣れそぉ~♪」
って期待しましたが1時間ぐらいやってもノーバイトで納竿
ん~、残念
総評すると、朝は青物にやられましたが、午後の1杯のイカで随分と癒されましたよ
全く釣れないのとは違いますからね
今日はあまり釣果に恵まれなくても久しぶりの釣りで楽しかったです
最後にひとつ気になったのはロッド
PEエボリューション PE-862MLでイカを抜き上げるのが折れそうで怖かったです
こんな小さなイカなのに・・・
やっぱりエギングはE-GEEにしようかな・・・

★★★本日のタックル★★★
・ロッド:メジャークラフト PEエボリューション PE-862ML
・リール:シマノ セフィア CI4 C3000SDH
・ライン:ゴーセン エギファーストクラス 0.8号 150m
・リーダー:フロロ 2.5号
午後からはエギングへ
着いた時間が潮止まり少し前で、まずは第1ポイントで勝負!
エギンガーが4人とヤエン師(竿2本)が1人います
風は強いですが追い風なので飛距離も出ますし、波も無くてエギングはやりやすい状況

エギ王Q Live ストライプ ピンク/金
エメラルダス ダート 金-モス&レッド
アオリーQ RS リアルカラー シルバーアジ
など色々と投げますが無反応

あまり移動するような場所がないので、同じ場所でカラーチェンジやシャクリ方を変えたり・・・
で、前回の釣行時に2杯ともヒットした
アオリーQ RS ケイムラピンクアジ 3.5号
を投入すると・・・
1投目できましたよ

ホントにこのボロボロのエギにどんだけお世話になってるんだろうw
他のケイムラのエギも投げてるんですが、今年の秋はこのエギでしか釣ってません(まだ3杯目ですがw)
で、ヤエン師が近寄ってきて「800gぐらいか・・・」って言いましたが300gぐらいですよw
その後は手を変え、品を変えしましたがノーヒットなので移動・・・
自分がいる間、誰もヒットしてなかったのでイカ

自分が釣れたのはたまたま運が良かったのかな・・・
移動先の第2ポイントは良い感じに潮も動いていて「釣れそぉ~♪」
って期待しましたが1時間ぐらいやってもノーバイトで納竿

ん~、残念

総評すると、朝は青物にやられましたが、午後の1杯のイカで随分と癒されましたよ

全く釣れないのとは違いますからね

今日はあまり釣果に恵まれなくても久しぶりの釣りで楽しかったです

最後にひとつ気になったのはロッド
PEエボリューション PE-862MLでイカを抜き上げるのが折れそうで怖かったです

こんな小さなイカなのに・・・

やっぱりエギングはE-GEEにしようかな・・・


★★★本日のタックル★★★
・ロッド:メジャークラフト PEエボリューション PE-862ML
・リール:シマノ セフィア CI4 C3000SDH
・ライン:ゴーセン エギファーストクラス 0.8号 150m
・リーダー:フロロ 2.5号
2010年11月03日
久しぶりの釣り
最近は天候に恵まれず、久しぶりの釣りに行ってきました
夜明け前にタチさんを狙って、夜が明けてきたら青物狙いって流れです
日の出は6:30
5:30に釣場に着いて、まずはグロー系のワームで狙いますが
シーーーーーーーーーーーン・・・
これでアタってこないってことは今日はなんかヤバイぞ・・・
と思いながらも、気持ちを切り替えて今度はメタルジグを投入
シャク シャク シャク シャク シャクユミコ
シャク シャク シャク シャク シャクユミコ
シャク シャク シャク シャク シャクユミコ
シーーーーーーーーーーーン・・・
いや、ギャグが寒くてシーンとなったわけではなく、いや、それもありますが
それよりも魚のアタリがありません・・・
で、うっすらと明るくなってきたので海面を覗くと、潮が動いてません・・・
本当は絶好の時間帯なので時間の無駄使いはしたくなったんですが
ここは状況的にヤバイ予感がしたので別の場所に移動することに
20分後、到着
で、ここでも海面を覗くと、ここも潮が効いてません・・・
先行者に話を聞くとサッパリとのこと・・・
やっぱりか・・・
なんて思いながらせっかくきたのでダメ元でシャクリます
すると、数投目の巻き上げ中に急に重くなったので
「ゴミ袋でも引っかけたかな」
なんて思っていると、とつぜんドラグが出て行ってびっくりしました
正体は・・・
ボラ
です
スレで頭にフックが刺さっておりました
抜き上げてリリース
その後に数投しましたが、今日はコンディションが悪いと判断して7:00前には納竿
実質の釣り時間は1時間ちょっとです
エサ釣りの人もルアーマンも誰一人アタリが無いって状況だったので仕方ないですね
海は潮も効いてないし、ベタ凪でした
帰りにおじいさんに話を聞くと、昨日の朝はサワラがピョンピョン跳ねていたらしい・・・
昨日かよっ!
ま、自然相手だし、仕方ないですね・・・
で、スパナジグですが・・・
今日は出番がありませんでした
1匹でも釣れたら投入しようと思ってたんですが、その時は来ず・・・
今日のように惨敗する状況では投入出来ませんでした
そうです、”親心”ってやつですw
ま、またの機会に期待しましょう
と言っても、寒くなってきたので青物も厳しくなってきますね
どうしよう・・・
もしかするとスパナジグの出番は1年後かも・・・w
今朝は釣り時間も短くて不完全燃焼だったので、気分を変えて午後はエギング
に行ってきます

★★★本日のタックル★★★
・ロッド:メジャークラフト トリプルクロス TC-962LSJ
・リール:シマノ 09アルテグラ C5000 (ウルクス MidAir S35)
・ライン:ゴーセン 剛戦X SW 1号 150m
・リーダー:フロロ 6号

夜明け前にタチさんを狙って、夜が明けてきたら青物狙いって流れです

日の出は6:30
5:30に釣場に着いて、まずはグロー系のワームで狙いますが
シーーーーーーーーーーーン・・・
これでアタってこないってことは今日はなんかヤバイぞ・・・

と思いながらも、気持ちを切り替えて今度はメタルジグを投入

シャク シャク シャク シャク シャクユミコ
シャク シャク シャク シャク シャクユミコ
シャク シャク シャク シャク シャクユミコ
シーーーーーーーーーーーン・・・
いや、ギャグが寒くてシーンとなったわけではなく、いや、それもありますが
それよりも魚のアタリがありません・・・

で、うっすらと明るくなってきたので海面を覗くと、潮が動いてません・・・

本当は絶好の時間帯なので時間の無駄使いはしたくなったんですが
ここは状況的にヤバイ予感がしたので別の場所に移動することに
20分後、到着

で、ここでも海面を覗くと、ここも潮が効いてません・・・

先行者に話を聞くとサッパリとのこと・・・
やっぱりか・・・
なんて思いながらせっかくきたのでダメ元でシャクリます
すると、数投目の巻き上げ中に急に重くなったので
「ゴミ袋でも引っかけたかな」
なんて思っていると、とつぜんドラグが出て行ってびっくりしました

正体は・・・
ボラ
です
スレで頭にフックが刺さっておりました
抜き上げてリリース

その後に数投しましたが、今日はコンディションが悪いと判断して7:00前には納竿

実質の釣り時間は1時間ちょっとです

エサ釣りの人もルアーマンも誰一人アタリが無いって状況だったので仕方ないですね
海は潮も効いてないし、ベタ凪でした
帰りにおじいさんに話を聞くと、昨日の朝はサワラがピョンピョン跳ねていたらしい・・・
昨日かよっ!
ま、自然相手だし、仕方ないですね・・・
で、スパナジグですが・・・
今日は出番がありませんでした
1匹でも釣れたら投入しようと思ってたんですが、その時は来ず・・・
今日のように惨敗する状況では投入出来ませんでした
そうです、”親心”ってやつですw
ま、またの機会に期待しましょう
と言っても、寒くなってきたので青物も厳しくなってきますね
どうしよう・・・
もしかするとスパナジグの出番は1年後かも・・・w
今朝は釣り時間も短くて不完全燃焼だったので、気分を変えて午後はエギング


★★★本日のタックル★★★
・ロッド:メジャークラフト トリプルクロス TC-962LSJ
・リール:シマノ 09アルテグラ C5000 (ウルクス MidAir S35)
・ライン:ゴーセン 剛戦X SW 1号 150m
・リーダー:フロロ 6号