2014年11月10日
最後はやっぱり・・・
こんばんは♪
土曜日に釣りに出掛けたんですが出掛ける前からトラブル発生!
今季初のエギングに行こうと思ってエギケースを探すけど行方不明・・・
そしてようやく見つかったと思ったらファスナーが塩噛みしてて開かない・・・
ちなみにケースはコレ

シマノ(SHIMANO) PC-221I セフィア エギケース SF
20本程入るので便利!
お湯に漬けたりしたけどどうにもならないので
最後はハサミでジョキジョキ切って解体!
もう永遠に締まらないケースになりました(笑)
普段お手入れしないツケが回って来ちゃいましたねぇ・・・
で、、エギングの方なんですが
夕方から日が暮れてもシャクりましたがノーバイツ!
他に居たエギンガーも釣れてなかったなぁ・・
んで、、、イカは諦めて外灯周りでセイゴでも狙ってみる
でも何かアタルけど乗らない状況が続き根気よくキャストしてると、、、

あぁ・・・タッチーならなかなか乗らないはずだわ・・・
群れてるっぽいのでタッチー用のリグに替えて数釣りしてもいいけど
あんまり乗り気じゃなかったのでこのタッチーは
にあげて移動
そしてやっぱり最後はこれを狙いにいっちゃいました!

しかし、この1バイトのみで
が降ってきたので終了
ではでは・・・
-------------------------------------------------------------------

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE COASTLINE
宵姫(ラグゼ コーストライン よいひめ)S68UL-solid.F
¥17,750 (50%OFF)

ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン 300m
¥2,241

ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー
¥630 (30%OFF)
このエギ好き!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
¥535 (50%OFF)
土曜日に釣りに出掛けたんですが出掛ける前からトラブル発生!
今季初のエギングに行こうと思ってエギケースを探すけど行方不明・・・

そしてようやく見つかったと思ったらファスナーが塩噛みしてて開かない・・・

ちなみにケースはコレ

シマノ(SHIMANO) PC-221I セフィア エギケース SF
20本程入るので便利!
お湯に漬けたりしたけどどうにもならないので
最後はハサミでジョキジョキ切って解体!
もう永遠に締まらないケースになりました(笑)
普段お手入れしないツケが回って来ちゃいましたねぇ・・・

で、、エギングの方なんですが
夕方から日が暮れてもシャクりましたがノーバイツ!
他に居たエギンガーも釣れてなかったなぁ・・

んで、、、イカは諦めて外灯周りでセイゴでも狙ってみる

でも何かアタルけど乗らない状況が続き根気よくキャストしてると、、、

あぁ・・・タッチーならなかなか乗らないはずだわ・・・
群れてるっぽいのでタッチー用のリグに替えて数釣りしてもいいけど
あんまり乗り気じゃなかったのでこのタッチーは


そしてやっぱり最後はこれを狙いにいっちゃいました!

しかし、この1バイトのみで


ではでは・・・
-------------------------------------------------------------------

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE COASTLINE
宵姫(ラグゼ コーストライン よいひめ)S68UL-solid.F
¥17,750 (50%OFF)

ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン 300m
¥2,241

ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー
¥630 (30%OFF)
このエギ好き!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
¥535 (50%OFF)
2013年01月30日
高浮力
先日魔界にメーカーのカタログを貰いに行った時に
ちょっと買い物したので一部を♪

高浮力ってやつが前から気になってました
でもコストの問題?
普通のものより中身が3本ぐらい少ないのかな・・・
浮力の違いがどれほどなのか気になるので
今度お風呂に沈めて比べてみようっと
お次は1.5gの在庫が切れてたのでジグヘッド


マグバイト(MAGBITE) アッパーカットジグヘッド
1.0g
初めて買ってみましたがこれで上顎を貫いてくれ!(笑)
てなわけで、、週末に出撃!
今日は新月回りだよなぁ~思って釣り場に着くと・・・・
なんか外がめっちゃ明るい!
空を見上げると満月!
あら・・・勘違いしてたみたい・・・
釣りへのモチベーションが下がってる証拠ですね(笑)
んで、、取り敢えずやってみますが
案の定、なんかいつも以上に魚が居ない
場所を何カ所か変えてみてもセイゴが1匹・・・
夜中にはかなり気温も下がってきて
文字通り、身も心も寒い・・・(爆)
そして帰宅前にポイント移動して、最後にあの子のご飯を調達
擦り寄ってくるので少し遊んであげて
癒やされてから帰りました・・・トボトボ・・・

釣果が手詰まりなので次回からポイントの新規開拓をせねば・・・
もしくは釣りモノを変更ですね・・・
ではでは・・・
--------------------------お買い得商品---------------------

ダイワ(Daiwa) ルビアス 3000
45%OFF

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-902L
65%OFF

ダイコー(DAIKO) トラッドアーツ・エギングゲームモデル TEGS-832ML
50%OFF

ダイワ(Daiwa) 11フリームス 2506
41%OFF
ちょっと買い物したので一部を♪
高浮力ってやつが前から気になってました

でもコストの問題?
普通のものより中身が3本ぐらい少ないのかな・・・

浮力の違いがどれほどなのか気になるので
今度お風呂に沈めて比べてみようっと

お次は1.5gの在庫が切れてたのでジグヘッド

マグバイト(MAGBITE) アッパーカットジグヘッド
1.0g
初めて買ってみましたがこれで上顎を貫いてくれ!(笑)
てなわけで、、週末に出撃!

今日は新月回りだよなぁ~思って釣り場に着くと・・・・
なんか外がめっちゃ明るい!

空を見上げると満月!
あら・・・勘違いしてたみたい・・・

釣りへのモチベーションが下がってる証拠ですね(笑)
んで、、取り敢えずやってみますが
案の定、なんかいつも以上に魚が居ない

場所を何カ所か変えてみてもセイゴが1匹・・・

夜中にはかなり気温も下がってきて
文字通り、身も心も寒い・・・(爆)
そして帰宅前にポイント移動して、最後にあの子のご飯を調達

擦り寄ってくるので少し遊んであげて
癒やされてから帰りました・・・トボトボ・・・

釣果が手詰まりなので次回からポイントの新規開拓をせねば・・・

もしくは釣りモノを変更ですね・・・

ではでは・・・
--------------------------お買い得商品---------------------

ダイワ(Daiwa) ルビアス 3000
45%OFF

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-902L
65%OFF

ダイコー(DAIKO) トラッドアーツ・エギングゲームモデル TEGS-832ML
50%OFF

ダイワ(Daiwa) 11フリームス 2506
41%OFF
2013年01月08日
2013年初釣り
ようやく2013年の初釣りに行ってきました
風も無くて穏やかな朝マヅメ
シーバスやヒラメを狙って日の出30分前からキャスト開始
ノンストップで4時間近くランガンしましたが
PNB

ん~~~、、今年も自分らしい幕開けです(苦笑)
そしてリールのT字ノブがやっぱり使い難かったので
ついでに帰りに魔界に寄ってノブを注文
んで、、初釣りがこれでは悲しいので
夕方からライトタックルを持ってまた出撃!
表層の明暗の境目をうろつくチーバスにアプローチしてなんとかゲット!

今年最初の魚が釣れて良かったです♪
その他にも60cm越えのシーバスも居ましたがこいつは無反応・・・
そしてレンジを落としてボトム周辺を探っていると
足下付近でコンッ!という極小のアタリ

指1本半ぐらい(笑)
下アゴに綺麗に掛かっていたので触らずにリリースしようとしたら
暴れまくってフックが外れて地面に落ちてしまったので記念撮影
しかもその直後に
ちゃんに持って行かれました(笑)
ちゃんにとっては正月のおせちの替わりになったかな
夕方は短時間でしたが何とか楽しめました
今年もボチボチと釣りをやっていこうと思います
あっ!そういえば、年末ちょっと前に遠征したんですが
折角案内してもらったのに有望なポインは先行者が居たり、爆風だったり・・・
そしてなんとか入れたポイントでは魚の気配も少なく、その後もいくつかポイントを移動したんですが
記事を書く程もないほど貧果でした・・・

ダメだこりゃ・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
ではでは・・・
------------------------------------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) 10 セフィアCI4 C3000HGS
ナチュラム価格 15750円(税込)
50%割引

シマノ(SHIMANO) 11 エクスセンスBB C3000M
ナチュラム価格 9999円(税込)
40%割引

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962ML
ナチュラム価格 8295円(税込)
50%割引

風も無くて穏やかな朝マヅメ
シーバスやヒラメを狙って日の出30分前からキャスト開始

ノンストップで4時間近くランガンしましたが
PNB

ん~~~、、今年も自分らしい幕開けです(苦笑)
そしてリールのT字ノブがやっぱり使い難かったので
ついでに帰りに魔界に寄ってノブを注文

んで、、初釣りがこれでは悲しいので
夕方からライトタックルを持ってまた出撃!

表層の明暗の境目をうろつくチーバスにアプローチしてなんとかゲット!
今年最初の魚が釣れて良かったです♪
その他にも60cm越えのシーバスも居ましたがこいつは無反応・・・

そしてレンジを落としてボトム周辺を探っていると
足下付近でコンッ!という極小のアタリ

指1本半ぐらい(笑)
下アゴに綺麗に掛かっていたので触らずにリリースしようとしたら
暴れまくってフックが外れて地面に落ちてしまったので記念撮影

しかもその直後に



夕方は短時間でしたが何とか楽しめました

今年もボチボチと釣りをやっていこうと思います

あっ!そういえば、年末ちょっと前に遠征したんですが
折角案内してもらったのに有望なポインは先行者が居たり、爆風だったり・・・
そしてなんとか入れたポイントでは魚の気配も少なく、その後もいくつかポイントを移動したんですが
記事を書く程もないほど貧果でした・・・


ダメだこりゃ・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
ではでは・・・
------------------------------------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) 10 セフィアCI4 C3000HGS
ナチュラム価格 15750円(税込)
50%割引

シマノ(SHIMANO) 11 エクスセンスBB C3000M
ナチュラム価格 9999円(税込)
40%割引

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962ML
ナチュラム価格 8295円(税込)
50%割引
![]() |
¥14,040 (49%OFF) 送料無料 |

2012年12月02日
プレゼント
昨夜はまたライトゲームへ行ってきました
でも釣り場に着くと激寒!
あまりの寒さに帰ることも考えましたが
折角来たのでセイゴでも狙ってみる
しかし相変わらずワームで食わせるのはムズカシイ・・・
それでもなんとかHITしましたがバラシ・・・
すぐにセイゴは諦める(笑)
そしてボウズ逃れにヤツに遊んで貰う・・・


しかしこちらも激渋のようでなんとか3本だけ捕ったところで
ストップフィッシング!
捕獲した獲物は後ろでうずうずしているカワイイあの子にプレゼント

あまりの寒さに長時間の釣りは出来ませんでしたが
まぁ楽しめたので良かったです♪
ではでは・・・
---------------------------------------------------------------------

モーリス(MORRIS) ヴィオレンテ ライトゲームFタイプ VLL-68F-T
ナチュラム価格 11655円(税込)
50%割引

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 1000S
ナチュラム価格 16380円(税込)
40%割引

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 4000XG
ナチュラム価格 39980円(税込)
30%割引

でも釣り場に着くと激寒!

あまりの寒さに帰ることも考えましたが
折角来たのでセイゴでも狙ってみる
しかし相変わらずワームで食わせるのはムズカシイ・・・

それでもなんとかHITしましたがバラシ・・・

すぐにセイゴは諦める(笑)
そしてボウズ逃れにヤツに遊んで貰う・・・
しかしこちらも激渋のようでなんとか3本だけ捕ったところで
ストップフィッシング!

捕獲した獲物は後ろでうずうずしているカワイイあの子にプレゼント

あまりの寒さに長時間の釣りは出来ませんでしたが
まぁ楽しめたので良かったです♪
ではでは・・・
---------------------------------------------------------------------

モーリス(MORRIS) ヴィオレンテ ライトゲームFタイプ VLL-68F-T
ナチュラム価格 11655円(税込)
50%割引

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 1000S
ナチュラム価格 16380円(税込)
40%割引

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 4000XG
ナチュラム価格 39980円(税込)
30%割引
2012年11月29日
★シューティングスター★
日曜は夕方からちょっとだけライトゲームへ
かなり久しぶりのポイントへ行くとセイゴが数匹ボイルしていたので
セイゴを釣ろうと表層をアプローチするけど無反応・・・
そこで、少しレンジを下げたらHIT!
ラインを出して走るのをいなして浮かせ
ラインブレイクしないかヒヤヒヤしながらロッドで抜き上げ

30cm弱のイシモチ
アレ?セイゴ狙ってたのに・・・
その後ワームで何度もセイゴを狙ってみますが
全然口を使ってくれません・・・
ムズカシィ・・・
最後は諦めて移動(笑)
次のポイントでもセイゴが居たので狙っていると・・・

お前かよっ!

しかも群れているみたい
あっ・・・魚がひっくり返ってる!(爆)
折角なのでお酒のツマミに少しキープ

やっぱりウマイですね~♪
そう言えば、釣り終わって何気に空を見上げたら満天の星空で綺麗でしたぁ~
マジで感動
しかもボーッと見てたら短時間で流れ星を2個見れました
良いことあるかな~
寒いけど冬の星空っていいですよね~♪
思わずオリオン座とか探しちゃいました
みなさんも夜釣りに行かれたらルアーの交換で下ばかり見ずに(笑)
ふと空を眺めてみてください♪
癒やされるのでオススメですっ♪♪
【TACKLE】
ROD:YAMAGA Blanks Blue Current 610/Ti JH Special
REEL:SHIMANO 08Sephia CI4 C3000SDH
LINE:34 Pinky 0.4号 + FLUORO 3lb.
ではでは・・・
---------------------------------------------------------------------------
Kガイド搭載、¥16,500~¥18,500(税抜)のテイルウォークのエギングロッドが
¥9,000均一の送料無料になってます!


かなり久しぶりのポイントへ行くとセイゴが数匹ボイルしていたので
セイゴを釣ろうと表層をアプローチするけど無反応・・・

そこで、少しレンジを下げたらHIT!

ラインを出して走るのをいなして浮かせ
ラインブレイクしないかヒヤヒヤしながらロッドで抜き上げ

30cm弱のイシモチ
アレ?セイゴ狙ってたのに・・・

その後ワームで何度もセイゴを狙ってみますが
全然口を使ってくれません・・・

ムズカシィ・・・

最後は諦めて移動(笑)
次のポイントでもセイゴが居たので狙っていると・・・
お前かよっ!

しかも群れているみたい

あっ・・・魚がひっくり返ってる!(爆)
折角なのでお酒のツマミに少しキープ

やっぱりウマイですね~♪
そう言えば、釣り終わって何気に空を見上げたら満天の星空で綺麗でしたぁ~

マジで感動

しかもボーッと見てたら短時間で流れ星を2個見れました

良いことあるかな~

寒いけど冬の星空っていいですよね~♪
思わずオリオン座とか探しちゃいました

みなさんも夜釣りに行かれたらルアーの交換で下ばかり見ずに(笑)
ふと空を眺めてみてください♪
癒やされるのでオススメですっ♪♪
【TACKLE】
ROD:YAMAGA Blanks Blue Current 610/Ti JH Special
REEL:SHIMANO 08Sephia CI4 C3000SDH
LINE:34 Pinky 0.4号 + FLUORO 3lb.
ではでは・・・
---------------------------------------------------------------------------
Kガイド搭載、¥16,500~¥18,500(税抜)のテイルウォークのエギングロッドが
¥9,000均一の送料無料になってます!
![]() |
メジャークラフト(Major Craft) ケージーライツ KGL-782M/S ¥9,924 (50%OFF) 送料無料 |

2012年10月22日
キミ居たの?
土曜日は夕方からエギングへ
台風の後なので水質は濁り気味
探っているとデカ烏賊がサイトでチェイスしてきましたが
エギにあまり感心ないようですぐにどこかへ消えていきました
キロ近くあったんではないかと思います
その後はこの前購入していたエメラルダス ラトルで釣りたかったので
ずっとこれを投げながらラン&ガンしてたらチビッコが1杯チェイス
抱くのを待って合わせましたがスカッ・・・
墨吐いてこの子も消えて行きました
その後は巨大ナマコを2匹釣って終了
ロッドで抜けない大きさのナマコって・・・(笑)
んで、、、お次は近くの漁港でライトゲームへ
計5名ほどアングラーが居ましたが
帰るまで誰にも釣れて無かったです
途中で常連のおじさんが釣り場の偵察に来て
『昼間にサビキで20cmぐらいのアジと良型のメッキが釣れてたよ』
って言ってましたが、目視出来る魚は居ないし、バイトも全く無くてフグも見えない・・・
この時は生命感はゼロでした
早々に見切って別の港へ移動
ここも同様に生命感が・・・(笑)
ベイトもセイゴも見当たらない
でも移動が面倒だったので周辺を歩いて探っていると
中層でガツン!とHIT!!
この引きはアイツか・・・

もうそろそろコイツが釣れる時期なのかな
小さいけど群れに当たれば数釣りも出来るし、
唐揚げで食べればまいう~♪
で、、普通のJHでやってましたがコイツが居るなら話は別
自分専用のリグに変更
でもバイトが極端に少ないのでまだそんなに数は居ない様子

その後は何とかもう1匹だけ追加出来ましたが
粘っても数が伸びそうになかったので帰宅を選択
お酒
の誘惑に負けました(笑)
ではでは・・・
----------------------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) 09 アルテグラ C2000
ナチュラム価格 7613円(税込)
49%割引

シマノ(SHIMANO) 09 アルテグラ C3000
ナチュラム価格 8138円(税込)
49%割引

リバレイ レッドレーベル ショートライフベスト
ナチュラム価格 4980円(税込)
40%割引

台風の後なので水質は濁り気味

探っているとデカ烏賊がサイトでチェイスしてきましたが
エギにあまり感心ないようですぐにどこかへ消えていきました

キロ近くあったんではないかと思います

その後はこの前購入していたエメラルダス ラトルで釣りたかったので
ずっとこれを投げながらラン&ガンしてたらチビッコが1杯チェイス

抱くのを待って合わせましたがスカッ・・・

墨吐いてこの子も消えて行きました

その後は巨大ナマコを2匹釣って終了
ロッドで抜けない大きさのナマコって・・・(笑)
んで、、、お次は近くの漁港でライトゲームへ

計5名ほどアングラーが居ましたが
帰るまで誰にも釣れて無かったです

途中で常連のおじさんが釣り場の偵察に来て
『昼間にサビキで20cmぐらいのアジと良型のメッキが釣れてたよ』
って言ってましたが、目視出来る魚は居ないし、バイトも全く無くてフグも見えない・・・
この時は生命感はゼロでした

早々に見切って別の港へ移動

ここも同様に生命感が・・・(笑)
ベイトもセイゴも見当たらない

でも移動が面倒だったので周辺を歩いて探っていると
中層でガツン!とHIT!!
この引きはアイツか・・・
もうそろそろコイツが釣れる時期なのかな

小さいけど群れに当たれば数釣りも出来るし、
唐揚げで食べればまいう~♪

で、、普通のJHでやってましたがコイツが居るなら話は別
自分専用のリグに変更

でもバイトが極端に少ないのでまだそんなに数は居ない様子

その後は何とかもう1匹だけ追加出来ましたが
粘っても数が伸びそうになかったので帰宅を選択
お酒

ではでは・・・
----------------------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) 09 アルテグラ C2000
ナチュラム価格 7613円(税込)
49%割引

シマノ(SHIMANO) 09 アルテグラ C3000
ナチュラム価格 8138円(税込)
49%割引

リバレイ レッドレーベル ショートライフベスト
ナチュラム価格 4980円(税込)
40%割引
2012年01月14日
ライトサーベリングの検証③
予告しておきながら随分と後回しになりましたが
ライトサーベリングにおけるラインブレイク対策について・・・
ラインブレイク対策としてまず初めに考えたのがワイヤーリーダー
まぁ、これはサーベリングにおいては定番ですね
でも市販のモノは太くて、自重も大きいので自作します

ホームセンターで購入した0.45mm ステンレスワイヤー (160円/1m)
20~30cmにカットし、スナップを通した後に端を曲げて専用のパーツ(14円/1個)で固定
パーツの名前が分かんない・・・
ワイヤーの近くに売ってました
ペンチで潰してかしめるやつです
もう片方はスナップ無しで固定

完成!
早速、下向きジグヘッドをスナップに通して・・・

って、、通らねぇー!
何故かアイにスナップが通りません・・・
スナップが大きすぎたのかな・・・orz
これでワイヤーリーダーは使えなくなりました・・・
という具合に、こういう経緯があったので
前回のあの『超ロングラクリップ』を開発しなければいけなくなったんです・・・
開発と言っても、モロにパクリですが・・・(自爆)
ちなみに超ロングラクリップの詳しい記事はこちらです!
結局はこの超ロングラクリップが成功したので良かったんですけどね♪
続きを読む
ライトサーベリングにおけるラインブレイク対策について・・・

ラインブレイク対策としてまず初めに考えたのがワイヤーリーダー
まぁ、これはサーベリングにおいては定番ですね

でも市販のモノは太くて、自重も大きいので自作します

ホームセンターで購入した0.45mm ステンレスワイヤー (160円/1m)
20~30cmにカットし、スナップを通した後に端を曲げて専用のパーツ(14円/1個)で固定
パーツの名前が分かんない・・・


ペンチで潰してかしめるやつです
もう片方はスナップ無しで固定
完成!
早速、下向きジグヘッドをスナップに通して・・・
って、、通らねぇー!

何故かアイにスナップが通りません・・・

スナップが大きすぎたのかな・・・orz
これでワイヤーリーダーは使えなくなりました・・・

という具合に、こういう経緯があったので
前回のあの『超ロングラクリップ』を開発しなければいけなくなったんです・・・

開発と言っても、モロにパクリですが・・・(自爆)
ちなみに超ロングラクリップの詳しい記事はこちらです!
結局はこの超ロングラクリップが成功したので良かったんですけどね♪
続きを読む
2012年01月11日
飽きました・・・
週末はいつものように2本立て釣行
まずはライトゲームでちびっ子タッチー釣り
開始から5投で5キャッチなので
今日は爆釣か?と思ったらその後は続かず・・・
結局は10本釣ったところで寒さのあまり撤収~
翌朝はサーフゲーム
いつものように・・・

サイレントアサシン 140F
この後もう1本追加して終了
う~~む・・・
釣るのも食べるのもタッチーは飽きた・・・
でも他の魚種を釣るウデがない・・・トホホ・・・
そう言えば、先日ワームの整理をしましたが
他のケースにも仕分けしてみました
今回はこちらを見てマネっこしました

メイホウ フックケース

2つを背中合わせに合体!
なかなか良い感じ
随分スッキリしました
話は変わって、、、
アジングの勉強に本(雑誌)を購入しようかと思ってるんですが
何か良い本はありませんかねぇ~?
色々ありすぎてどれがいいのか・・・
もしオススメの本がありましたら教えてください
ではでは・・・

まずはライトゲームでちびっ子タッチー釣り

開始から5投で5キャッチなので
今日は爆釣か?と思ったらその後は続かず・・・

結局は10本釣ったところで寒さのあまり撤収~

翌朝はサーフゲーム
いつものように・・・
サイレントアサシン 140F
この後もう1本追加して終了

う~~む・・・
釣るのも食べるのもタッチーは飽きた・・・

でも他の魚種を釣るウデがない・・・トホホ・・・

そう言えば、先日ワームの整理をしましたが
他のケースにも仕分けしてみました

今回はこちらを見てマネっこしました

メイホウ フックケース
2つを背中合わせに合体!
なかなか良い感じ

随分スッキリしました

話は変わって、、、
アジングの勉強に本(雑誌)を購入しようかと思ってるんですが
何か良い本はありませんかねぇ~?
色々ありすぎてどれがいいのか・・・

もしオススメの本がありましたら教えてください

ではでは・・・
2012年01月05日
ライトサーベリングの検証②
ライトサーベリングで試したいことがあったので
正月は2日の早朝に初釣りへ
前回の年末にちびっ子タッチーを23本釣った時に気になったこと・・・
それは・・・
ラインブレイク
フックとラインが近いのでタッチー相手だとどうしても避けられない・・・
小さいジグヘッドなので尚更リスクがあります・・・
ジグヘッドにラインを直結するのはさすがにマズイと思ったので
手持ちにあったティクト ラクリップ ロングを使いましたが
それでもタッチーの歯にやられてジグヘッド(&スナップ)を4つロスト・・・
23本釣ったとは言え、4個もロストするとなんだか負けた気がしました・・・orz
そこで色々と考えましたが、市販品は無いと思うので
NEWアイテムを自作!
自作って程でもありませんが・・・(汗)

名付けて『超ロングラクリップ』
そのままやないかい!
名前も形もほぼパクってるし・・・(笑)
長さの比較の為にティクト ラクリップ ロングも一緒に!
材料はクリップ
ただ曲げただけです
簡単に作れて経済的!
まさに私のモットーにピッタリ!(爆)
でも、長いとジグヘッドのスイミングに違和感を与えて
食いが落ちるのではないか・・・
それが気になったのでこいつを持って検証に向かいました
リグは超ロングラクリップ+下向きまっすぐ 1.5gをセット

キャストすると問題なく釣れます
ワームは前日の初売りで購入したカルロスのSストレート・テール
ちなみにカルロスは柔らかくてフックに刺しやすかったですよ♪
ワームをローテーしながらポツポツと7本ゲット!
8バイトで7キャッチ
群れが小さいようでバイトは少ないけど
やっぱり下向きジグヘッドのお陰で確実にフッキング出来ます
その後はアタリがピタっと止まったので超ロングラクリップを外して
自然にスイミングさせるためにジグヘッドにラインを直結させてキャスト
これでバイトが少ない中、なんとか2本ゲット
その後に再びクリップを着けてキャストするとさらに2本ゲット出来ました

タイムアップの為ここで検証終了~♪
今回の検証では、超ロングラクリップを使っても特別に食いが落ちるとは感じませんでした
むしろ最初はよく釣れましたし・・・
しかも、超ロングラクリップを使って9本キャッチしましたがジグヘッドのロストは0!
一方、クリップ無しだと2本ゲットしたところでロストしました・・・
超ロングラクリップを使ってロストしなかったという
この結果はかなり嬉しかったです!
これでロストの可能性は随分と減ったのではないかと思います
ちびっこタッチーの数が以前に比べると随分と減ってきている感じですが
自分の中でライトサーベリングのメソッドを確立する為にまた検証に行ってみまーーす
あっ、それとこんなやつも釣れました

イシモチ
続きを読む
正月は2日の早朝に初釣りへ

前回の年末にちびっ子タッチーを23本釣った時に気になったこと・・・

それは・・・
ラインブレイク

フックとラインが近いのでタッチー相手だとどうしても避けられない・・・

小さいジグヘッドなので尚更リスクがあります・・・

ジグヘッドにラインを直結するのはさすがにマズイと思ったので
手持ちにあったティクト ラクリップ ロングを使いましたが
それでもタッチーの歯にやられてジグヘッド(&スナップ)を4つロスト・・・

23本釣ったとは言え、4個もロストするとなんだか負けた気がしました・・・orz
そこで色々と考えましたが、市販品は無いと思うので
NEWアイテムを自作!

自作って程でもありませんが・・・(汗)
名付けて『超ロングラクリップ』
そのままやないかい!

名前も形もほぼパクってるし・・・(笑)
長さの比較の為にティクト ラクリップ ロングも一緒に!
材料はクリップ
ただ曲げただけです

簡単に作れて経済的!
まさに私のモットーにピッタリ!(爆)
でも、長いとジグヘッドのスイミングに違和感を与えて
食いが落ちるのではないか・・・

それが気になったのでこいつを持って検証に向かいました

リグは超ロングラクリップ+下向きまっすぐ 1.5gをセット
キャストすると問題なく釣れます

ワームは前日の初売りで購入したカルロスのSストレート・テール
ちなみにカルロスは柔らかくてフックに刺しやすかったですよ♪
ワームをローテーしながらポツポツと7本ゲット!

8バイトで7キャッチ
群れが小さいようでバイトは少ないけど
やっぱり下向きジグヘッドのお陰で確実にフッキング出来ます

その後はアタリがピタっと止まったので超ロングラクリップを外して
自然にスイミングさせるためにジグヘッドにラインを直結させてキャスト

これでバイトが少ない中、なんとか2本ゲット

その後に再びクリップを着けてキャストするとさらに2本ゲット出来ました


タイムアップの為ここで検証終了~♪
今回の検証では、超ロングラクリップを使っても特別に食いが落ちるとは感じませんでした

むしろ最初はよく釣れましたし・・・

しかも、超ロングラクリップを使って9本キャッチしましたがジグヘッドのロストは0!

一方、クリップ無しだと2本ゲットしたところでロストしました・・・

超ロングラクリップを使ってロストしなかったという
この結果はかなり嬉しかったです!

これでロストの可能性は随分と減ったのではないかと思います

ちびっこタッチーの数が以前に比べると随分と減ってきている感じですが
自分の中でライトサーベリングのメソッドを確立する為にまた検証に行ってみまーーす

あっ、それとこんなやつも釣れました

イシモチ
続きを読む
2011年12月27日
ライトサーベリングの検証①
ずっと気になっていたこと・・・
アジングに行ってアジが釣れないのは
どうでもいいんですが(どうでもよくねぇーよ!笑)、
問題はタチウオ!
指2本(F2)ぐらいの小さいヤツが時々群れてます
で、仕方ないのでそいつを狙って数釣りしようとしてもなかなかフッキングしない・・・
バイト数は多いけど、フッキング率が物凄く悪いんです・・・

ワームをゆっくり泳がせて、常夜灯下でタチウオがバイトしている様子をじっくり見ていると
ちょっかいを出しているようなショートバイトが多々見られる・・・
このバイトを拾えれば釣果は物凄く上がるのではないか、、と思って
最近色々と考えてました
で、、、考えた末に思いついた事を試すべく、
ネットで調べると市販品があるようなので
釣具屋を数軒巡ってようやく入手出来ました
v(。・ω・。)ィェィ♪

FINA メバル専用ジグヘッド 下向きまっすぐ 1.5g
そもそも下向きのジグヘッドって、ネットで調べてもあまり販売されていないんですね・・・
やっぱり需要が少ないのかな・・・

その名の通り、フックが下向きに付いてます
下から食い上げてくるタチウオに対して、
今まで使ってたフックが上向きの普通のジグヘッドだと
深いバイトの時じゃないとなかなかフッキングしなかったので
下向きのジグヘッドだったらどうだろうか・・・と。

で、、、早速これを持って検証の為に週末に実釣してきました!
ってか、アジ釣る気ねぇーのかよっ!(笑)
到着すると狙っていた常夜灯下に釣り人は居ない
v(>w<*)ィエイ②
しかも海面を見るとタチウオが居るっぽい
最高のシチュエーション
新兵器を投入すると一発!

おぉー!釣れるじゃん!
その後もなかなか調子イイぞ!

そして、こうなる訳で・・・

かなりの釣果アップ!
アタリの回数に対して、フッキング率がかなり良くなりました!
これでライトサーベリング、いけそうですね!
ライトロッドでF2サイズを釣るのもなかなか楽しいです
でもこのF2サイズ以下じゃないと、ジグヘッドを丸呑みされそう・・・(汗)
ちなみにワームは例のアレをカラーローテーションしただけです

1本10円!安価で最高!(笑)
長いワームは一発で切られるので短いやつがイイですねっ♪
今回の釣行で問題点も見つかったので、
色々と考えてまた検証に行ってみます!
たまたまってこともあるかもしれませんしね!
ってか、、、こりゃあ、本当にアジを釣る気は全然ねぇーな・・・(自爆)
やっぱり釣りは釣れるものを釣って楽しまないとねぇ~♪

釣れたタチウオは唐揚げで頂きました!
超まいう~♪ ビール
がススム♪♪
続きを読む

アジングに行ってアジが釣れないのは
どうでもいいんですが(どうでもよくねぇーよ!笑)、
問題はタチウオ!
指2本(F2)ぐらいの小さいヤツが時々群れてます

で、仕方ないのでそいつを狙って数釣りしようとしてもなかなかフッキングしない・・・

バイト数は多いけど、フッキング率が物凄く悪いんです・・・


ワームをゆっくり泳がせて、常夜灯下でタチウオがバイトしている様子をじっくり見ていると
ちょっかいを出しているようなショートバイトが多々見られる・・・

このバイトを拾えれば釣果は物凄く上がるのではないか、、と思って
最近色々と考えてました

で、、、考えた末に思いついた事を試すべく、
ネットで調べると市販品があるようなので
釣具屋を数軒巡ってようやく入手出来ました

FINA メバル専用ジグヘッド 下向きまっすぐ 1.5g
そもそも下向きのジグヘッドって、ネットで調べてもあまり販売されていないんですね・・・

やっぱり需要が少ないのかな・・・

その名の通り、フックが下向きに付いてます

下から食い上げてくるタチウオに対して、
今まで使ってたフックが上向きの普通のジグヘッドだと
深いバイトの時じゃないとなかなかフッキングしなかったので
下向きのジグヘッドだったらどうだろうか・・・と。

で、、、早速これを持って検証の為に週末に実釣してきました!
ってか、アジ釣る気ねぇーのかよっ!(笑)
到着すると狙っていた常夜灯下に釣り人は居ない

しかも海面を見るとタチウオが居るっぽい

最高のシチュエーション

新兵器を投入すると一発!
おぉー!釣れるじゃん!
その後もなかなか調子イイぞ!
そして、こうなる訳で・・・
かなりの釣果アップ!

アタリの回数に対して、フッキング率がかなり良くなりました!

これでライトサーベリング、いけそうですね!
ライトロッドでF2サイズを釣るのもなかなか楽しいです

でもこのF2サイズ以下じゃないと、ジグヘッドを丸呑みされそう・・・(汗)
ちなみにワームは例のアレをカラーローテーションしただけです

1本10円!安価で最高!(笑)
長いワームは一発で切られるので短いやつがイイですねっ♪
今回の釣行で問題点も見つかったので、
色々と考えてまた検証に行ってみます!

たまたまってこともあるかもしれませんしね!
ってか、、、こりゃあ、本当にアジを釣る気は全然ねぇーな・・・(自爆)
やっぱり釣りは釣れるものを釣って楽しまないとねぇ~♪

釣れたタチウオは唐揚げで頂きました!
超まいう~♪ ビール

続きを読む