ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月14日

ライトサーベリングの検証③

予告しておきながら随分と後回しになりましたが
ライトサーベリングにおけるラインブレイク対策について・・・シーッ


ラインブレイク対策としてまず初めに考えたのがワイヤーリーダー

まぁ、これはサーベリングにおいては定番ですね男の子ニコニコ
でも市販のモノは太くて、自重も大きいので自作しますびっくり


ライトサーベリングの検証③
ホームセンターで購入した0.45mm ステンレスワイヤー (160円/1m)

20~30cmにカットし、スナップを通した後に端を曲げて専用のパーツ(14円/1個)で固定
パーツの名前が分かんない・・・汗  ワイヤーの近くに売ってましたパー
ペンチで潰してかしめるやつです



もう片方はスナップ無しで固定


ライトサーベリングの検証③
完成!




早速、下向きジグヘッドをスナップに通して・・・

ライトサーベリングの検証③

って、、通らねぇー!
怒





何故かアイにスナップが通りません・・・ガーン
スナップが大きすぎたのかな・・・orz



これでワイヤーリーダーは使えなくなりました・・・タラ~





という具合に、こういう経緯があったので
前回のあの『超ロングラクリップ』を開発しなければいけなくなったんです・・・ウワーン

開発と言っても、モロにパクリですが・・・(自爆)


ちなみに超ロングラクリップの詳しい記事はこちらです!




結局はこの超ロングラクリップが成功したので良かったんですけどね♪






ただ、折角自作したワイヤーリーダーが勿体ないのでジグヘッドの方をなんとかしますびっくり



ライトサーベリングの検証③
手持ちのがまかつ JIG31(#4)

矢印のところをライターで赤くなるまで炙り、素早くペンチで曲げます
針を手で持って炙ると熱くなるので気を付けましょうキラキラ

ちなみに、炙らずに曲げるとただ針が折れるだけです。経験談(自爆)



ライトサーベリングの検証③
あとはこれに好きな重さのガン玉を噛ませますびっくり
その際に瞬間接着剤を1滴垂らす



ライトサーベリングの検証③
これで下向きジグヘッドの完成!


このジグヘッドのアイだとワイヤーリーダーのスナップに通すことが出来ましたテヘッ




近くの釣具屋には市販の下向きジグヘッドが1.5gからしか売ってないので
今後はこの方法で好きな重さの下向きジグヘッドが自分で作れそうですパンチ


軽い下向きジグヘッドを作って、キャロを投げてみようかとも思いますドキッ




さぁ~て、ジグヘッドを作って、行ければ今夜あたり検証に行ってみましょうかねぇ~♪






アレレ?タッチーは飽きたんじゃ?


だって、他の魚が釣れないんだも~ん!(自爆)








ではでは・・・



-------------------------------------------------------------------------------------------------
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S806ML
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S806ML

定価 26250円(税込)
ナチュラム価格  15750円(税込)
40%割引     送料無料



シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S1000ML
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S1000ML

定価 27825円(税込)
ナチュラム価格  16690円(税込)
40%割引     送料無料



シマノ(SHIMANO) エクスセンスCI4 4000S
シマノ(SHIMANO) エクスセンスCI4 4000S

定価 31500円(税込)
ナチュラム価格  19530円(税込)
38%割引     送料無料



ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2506
ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2506

定価 24675円(税込)
ナチュラム価格  16030円(税込)
35%割引     送料無料



シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C2000S
シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C2000S

定価 23100円(税込)
ナチュラム価格  13860円(税込)
40%割引     送料無料



同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
最後はやっぱり・・・
高浮力
2013年初釣り
プレゼント
★シューティングスター★
キミ居たの?
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 最後はやっぱり・・・ (2014-11-10 22:52)
 高浮力 (2013-01-30 20:40)
 2013年初釣り (2013-01-08 21:02)
 プレゼント (2012-12-02 21:09)
 ★シューティングスター★ (2012-11-29 20:18)
 キミ居たの? (2012-10-22 20:22)

この記事へのコメント
こんにちは。

何か、スゴイ自作ネタですね(笑)。

ワイヤーは釣具店で専用のものを購入すると、結構お高いですからねー・・・。
これだと格安♪
これ、スナップを小さいのに付け替えて使用するのはダメなんでしょうか??

JIG31はビックリな荒技です(笑)。
強度や角度がどうかな?と心配ですが、実釣で実績がでれば、もう単価的に自作が優位ですね。
Posted by hybrid at 2012年01月14日 13:33
hybridさん、こんにちは♪

自作で楽しんでおります(笑)

ワイヤーは市販のものは先端のスナップも大きくて、ワイヤー自体の自重もあるので
もっと軽いやつの方がいいだろうということで自作してみました^^
スナップは小さいやつに替えれば大丈夫だと思いますが
小さいスナップが手持ちになかったので、自宅にあったクリップで超ロングラクリップを作成して対応した次第です♪

で、、釣具屋に1.5g以下の下向きジグヘッドが売ってなかったので
JIG31は苦肉の策で編み出しました(爆)
私も角度やバランスが気になりますが、タッチー相手だとあまり気にしなくてもいいかも・・・と思ってます
でもこれを持って一応検証に行かないといけませんね^^
Posted by ドアマンドアマン at 2012年01月14日 14:32
JIG31技^^やりますね^^バッチグーじゃないですか

熱処理が難しそうですが・・・

今夜 釣ってきてくださいね^^

小さいスナップがあれば・・・ゴニョゴニョ・・・・

黙っておきます(イッテルシ自爆
Posted by カワッチ at 2012年01月14日 19:29
カワッチさん、こんにちは♪

フックを無理矢理曲げちゃって大丈夫でしょうかね?^^;
とりあえず実釣に行きましたが結果は・・・ナイショ(笑)

で、、仰る通り、小さいスナップがあればたぶんいけると思います^^
ただ単に、無理矢理自作をしたかっただけです(自爆)
Posted by ドアマンドアマン at 2012年01月15日 10:57
こんにちは!
私も自作が好きですがドアマンさんの自作は実釣に基づいて作られるから釣れそうですよ、今回のフックの釣果も楽しみですね。
Posted by esu3go at 2012年01月15日 12:10
esu3goさん、こんにちは♪

私は簡単な自作しかやりませんので
esu3goさんの自作にはいつも感心させられてます^^

自作で釣果が上げられると嬉しさが倍増するので
釣れるといいなぁ~って思ってます♪
Posted by ドアマンドアマン at 2012年01月15日 17:32
こんばんは、

なんだかすごいことになってますね(笑)

いろいろ作ってると楽しそうですね。

結果どげんやったとかな?
Posted by gena at 2012年01月15日 22:36
genaさん、こんばんは♪

いやぁ~、魚が釣れないので
自作やって楽しんでます^^
釣りより楽しいですよ(爆)

結果は・・・今書いてる途中なので明日にでも・・・
Posted by ドアマンドアマン at 2012年01月15日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

出会い
削除
ライトサーベリングの検証③
    コメント(8)