ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月11日

メタルジグを自作

こんばんは♪





2週間程前にアシストフックを自作したんですが
その時に”自作熱”にスイッチが入っちゃったので違うものを作ることに・・・


で、、ショアジギをやってた頃にちょっとメタルジグ作りにハマった時期があったので
今回は自宅にあった材料で数年振りにメタルジグを作製びっくり
毎日夜に少しずつ作業してたので完成までに結構時間が掛かりました(笑)


当時は30~40g程度のジグを作ってましたが
今回はライトタックルで使えるように10g程度の物




数年前にも似たような手順のログを書いてますが
今回も作り方をログに残しておきたいと思いますニコニコパー






早速作り方ですびっくり
メタルジグを自作
     
メタルジグを自作  メタルジグを自作  メタルジグを自作
                                 
メタルジグを自作
・中通し錘にステンレス線(たぶん0.9mm)でアイを作る


メタルジグを自作
・金槌で叩く


メタルジグを自作
メタルジグを自作
・菱形っぽい形に切る
薄く叩いているので案外簡単に切れます


メタルジグを自作
・軽く表面をヤスリ掛け


メタルジグを自作
メタルジグを自作
・側面にホログラムシートをボンドで貼る

今回唯一購入した100均のホログラムシートですが
両面共にツルツルのしっかりしたシートでした
開封するまではペラペラの普通の紙かと思った(笑)
ちなみに5色(レッド、ピンク、ブルー、ゴールド、シルバー)が各3枚入ってます


メタルジグを自作
メタルジグを自作
・目玉シールを貼る
(左列が中通し錘4号に目玉6mm、右列が中通し錘3号に目玉5mm)

目玉も自作しても結構ですが手持ちがあったので手間削減
エギ補修用の目玉シールが安くていいですね
目玉を貼ると結構カワイイハート

ナカジマ アイボールシート
ナカジマ アイボールシート

使ったのはコレ。立体的なアイです
色のバリエーションもありますし、30個入りで安いびっくり






メタルジグを自作
・エポキシを塗って保護
手持ちのウレタンが固まっていて使えなくなっていたのでエポキシで代用


メタルジグを自作
・事前に作っておいたアシストフックを付けて出来上がり

フックを作るのが面倒な場合はトリプルフックでも買ってきて付ければOK!
重さはフック込みのトータルで11g~13g程になりました




中通し錘、目玉シール、そして最後のアシストフック関連のものは釣具屋で、
他は道具も含めて全て100均で揃いますのでお手軽ですよテヘッ


今回は手持ちの中通し錘3号と4号が計7個しか無かったので
今度調達して他のバリエーションも作ってみようかと思いますパー



ネタが無い時にでもまた出来上がったものをご紹介しま~すびっくり








ではでは・・・

------------------------------------------------------------------------
現在ナチュラムではナチュラム祭りを行っておりますが
5,000円以下の注文では送料が掛かってしまいますので
こちらを同時に注文されますと送料無料になりますのでお得ですテヘッ
まぁ、ほぼ必要ないものでしょうけど送料払うよりはマシですね(笑)
在庫切れになる前にお早めに!



スノーピーク(snow peak) ジュラルミンペグ
【送料無料】スノーピーク(snow peak) ジュラルミンペグ

¥190




KOHLA(コーラ) フラットミニ・3
【送料無料】KOHLA(コーラ) フラットミニ・3

¥229




オーディン・ジャパン エアざぶ オリジナルエアクッション 1枚入
【送料無料】オーディン・ジャパン エアざぶ オリジナルエアクッション 1枚入

¥231


EVERNEW(エバニュー) プラポリス笛
【送料無料】EVERNEW(エバニュー) プラポリス笛

¥280




同じカテゴリー(自作教室)の記事画像
自作フックは何用?
何が出来るかな♪
軽量インチクの自作
メタルジグをリメイク
ロッドの修理~その3
ロッドの修理~その2
同じカテゴリー(自作教室)の記事
 自作フックは何用? (2016-03-17 21:33)
 何が出来るかな♪ (2016-02-23 21:32)
 軽量インチクの自作 (2015-12-22 19:44)
 メタルジグをリメイク (2015-10-15 21:18)
 ロッドの修理~その3 (2015-09-25 20:25)
 ロッドの修理~その2 (2015-09-10 19:43)

この記事へのコメント
こんばんは!
私も以前中通しオモリでメタルジグは沢山作りましたがこんなに綺麗には出来ませんでしたから魚は余り釣れませんでしたよ。
Posted by esu3goesu3go at 2014年12月11日 22:00
esu3goさん、こんばんは♪

釣れるかどうか、投げてみないと分かりませんね(汗)
ま、作ることが楽しくてやってるので自己満足です^^

釣れない時は諦めて既製品を買います(自爆)
Posted by ドアマンドアマン at 2014年12月12日 19:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

出会い
削除
メタルジグを自作
    コメント(2)