2011年05月30日
釣行準備
釣具屋にてお買い物

マルキュー パワーイソメ 中 赤イソメ
今度ルアーの合間にキス釣りしようと思ってるんですが
生エサは管理が面倒なので人工エサで!
でも、ガルプは臭いとのことなのでコッチを選択
パッケージには『ブルーベリーの香り』と書かれてる
いやいや、そんな訳ない!
そんなブルーベリーみたいな匂いがするわけがな・・・
ホンマや!(笑)
完全にブルーベリーガムの匂いです
いつまでも嗅いでいたいほどイイ香りなんですが
でもこんな匂いで本当に釣れるのかな・・・
今度の釣行時に100匹ぐらい釣れないと認めんぞ!(爆)
そして、これだけではアレなのでエギも買ってみました

ヨーヅリ アオリーQ エース ケイムラゴールドエビライムダイヤ
先日見たDVDで爆釣させていたので私も釣られました・・・
濡れると光る『輝きMAX』という新製法らしいです

近くで見ると本当にキラキラ光ってます

これで釣れないかな・・・
週末は台風の影響で天気が悪かったので
コツコツとキス釣りに向けて内職
2年間眠っていたキス釣りの道具を捜索



自作の仕掛け巻きや針など発見


スナップ付きサルカンにスナズリを作って
キス釣り仕掛けを製作
チョイ投げの予定なので今回は2本針です
そして自作の仕掛け巻きに巻き付け


これと購入したパワーイソメを持って行けば
チョイ投げでキス釣り出来そうです
でも今週末は予定があるので、釣りに行けるかなぁ・・・
ではでは・・・

マルキュー パワーイソメ 中 赤イソメ
今度ルアーの合間にキス釣りしようと思ってるんですが
生エサは管理が面倒なので人工エサで!
でも、ガルプは臭いとのことなのでコッチを選択

パッケージには『ブルーベリーの香り』と書かれてる

いやいや、そんな訳ない!
そんなブルーベリーみたいな匂いがするわけがな・・・
ホンマや!(笑)
完全にブルーベリーガムの匂いです

いつまでも嗅いでいたいほどイイ香りなんですが
でもこんな匂いで本当に釣れるのかな・・・

今度の釣行時に100匹ぐらい釣れないと認めんぞ!(爆)
そして、これだけではアレなのでエギも買ってみました

ヨーヅリ アオリーQ エース ケイムラゴールドエビライムダイヤ
先日見たDVDで爆釣させていたので私も釣られました・・・

濡れると光る『輝きMAX』という新製法らしいです

近くで見ると本当にキラキラ光ってます


これで釣れないかな・・・

週末は台風の影響で天気が悪かったので
コツコツとキス釣りに向けて内職

2年間眠っていたキス釣りの道具を捜索

自作の仕掛け巻きや針など発見

スナップ付きサルカンにスナズリを作って
キス釣り仕掛けを製作
チョイ投げの予定なので今回は2本針です

そして自作の仕掛け巻きに巻き付け
これと購入したパワーイソメを持って行けば
チョイ投げでキス釣り出来そうです

でも今週末は予定があるので、釣りに行けるかなぁ・・・

ではでは・・・
Posted by ドアマン at 20:27│Comments(12)
│釣り
この記事へのコメント
こんばんわ。
アオリーQエース。興味が有るんですが、今まで使ったことも無い色ばかりで、ちょっと躊躇してます。
ちょい投げの仕掛け、いいですね。
セットしたところも見てみたいです(^^)
もちろん、釣れたところも♪
アオリーQエース。興味が有るんですが、今まで使ったことも無い色ばかりで、ちょっと躊躇してます。
ちょい投げの仕掛け、いいですね。
セットしたところも見てみたいです(^^)
もちろん、釣れたところも♪
Posted by らくたろう
at 2011年05月30日 21:58

パワーイソメ結構釣れますよ。
釣行レポート楽しみにしてます。
釣行レポート楽しみにしてます。
Posted by ヒデ at 2011年05月30日 22:36
らくたろうさん、こんばんは♪
私もあまりエースは使ったことないんですが
アワビシートが付いているので釣られました(笑)
ルアーではなかなか魚が釣れないので
ボウズ逃れにキスを狙ってみます^^
たくさん釣れるといいんですが・・・
私もあまりエースは使ったことないんですが
アワビシートが付いているので釣られました(笑)
ルアーではなかなか魚が釣れないので
ボウズ逃れにキスを狙ってみます^^
たくさん釣れるといいんですが・・・
Posted by ドアマン
at 2011年05月30日 22:57

ヒデさん、こんばんは♪
パワーイソメ釣れますか!
心配でしたが、それはウレシイですね~♪
キス釣り久しぶりなので
プルプルというあのアタリを満喫してきます^^
パワーイソメ釣れますか!
心配でしたが、それはウレシイですね~♪
キス釣り久しぶりなので
プルプルというあのアタリを満喫してきます^^
Posted by ドアマン
at 2011年05月30日 22:59

とうとう?臭いつきワームに手を出しましたね(笑
これからは臭いつきでそろえましょう!
アオQ 輝きMAX あずMAXでいいですねぇ^^
今週はキロアオリとピンギスですね 了解しました(爆
行けるといいですね^^♪
これからは臭いつきでそろえましょう!
アオQ 輝きMAX あずMAXでいいですねぇ^^
今週はキロアオリとピンギスですね 了解しました(爆
行けるといいですね^^♪
Posted by カワッチ at 2011年05月30日 23:04
カワッチさん、こんばんは♪
ついに手を出してしまいましたよ!^^
これはイイ匂いなので色違いで揃えたいかも!
でもガルプは臭いのでノーサンキューです(笑)
あずMAXはキラキラ輝いてますよ♪
札束がキラキラ・・・違うかっ!(爆)
で、なぜキロアオリとピンギス?
キロアオリと尺ギスでしょ!
んーーー、絶対ムリ!(汗)
予想ではアオリ0杯、キス4匹・・・
それぐらいだと思われます・・・^^;
ついに手を出してしまいましたよ!^^
これはイイ匂いなので色違いで揃えたいかも!
でもガルプは臭いのでノーサンキューです(笑)
あずMAXはキラキラ輝いてますよ♪
札束がキラキラ・・・違うかっ!(爆)
で、なぜキロアオリとピンギス?
キロアオリと尺ギスでしょ!
んーーー、絶対ムリ!(汗)
予想ではアオリ0杯、キス4匹・・・
それぐらいだと思われます・・・^^;
Posted by ドアマン
at 2011年05月30日 23:20

こんにちは。
おおっ!
自作の仕掛けですね。
スナズリまで!
釣りに行けると良いですね。
おおっ!
自作の仕掛けですね。
スナズリまで!
釣りに行けると良いですね。
Posted by hybrid at 2011年05月30日 23:37
hybridさん、こんばんは♪
ハリなどが余ってたので
経費削減のために自作しました(笑)
週末は予定もですが、
キスは濁ると食いが悪い気がしますので天気も心配です・・・
ハリなどが余ってたので
経費削減のために自作しました(笑)
週末は予定もですが、
キスは濁ると食いが悪い気がしますので天気も心配です・・・
Posted by ドアマン
at 2011年05月31日 00:05

こんにちは、
アオリーQエース派です
輝きMAXも買いました。
たまたま、最初に釣ったエギがエースだったんでひいきに使ってます。
仕掛け自分で作るんですね。スゴイ!
針に糸巻いたことありません・・・
アオリーQエース派です
輝きMAXも買いました。
たまたま、最初に釣ったエギがエースだったんでひいきに使ってます。
仕掛け自分で作るんですね。スゴイ!
針に糸巻いたことありません・・・
Posted by gena at 2011年05月31日 18:52
genaさん、こんばんは♪
輝きMAX購入されましたか!
見た目はいいんですけど、釣れますかね~^^
仕掛け作りは覚えると意外と簡単ですよ♪
ちょっとした時にも使えますしね!
輝きMAX購入されましたか!
見た目はいいんですけど、釣れますかね~^^
仕掛け作りは覚えると意外と簡単ですよ♪
ちょっとした時にも使えますしね!
Posted by ドアマン
at 2011年05月31日 21:23

こんばんわ!
キス釣りはそういう自作の道具があると便利な訳ですね!
ナルホド・・ こちらにはいないんで 全くわかりません(笑)
前のタモのネタですが・・
玉の柄810cm 第一精工のロングギャフ1mで実質・・9m近いです(笑)
初めっからこのクラスでヤッてたんで 重さは慣れましたよ!
が・・ウネリなどでランディングに手間取ると・・
ムチャクチャ疲れます(苦笑)
キス釣りはそういう自作の道具があると便利な訳ですね!
ナルホド・・ こちらにはいないんで 全くわかりません(笑)
前のタモのネタですが・・
玉の柄810cm 第一精工のロングギャフ1mで実質・・9m近いです(笑)
初めっからこのクラスでヤッてたんで 重さは慣れましたよ!
が・・ウネリなどでランディングに手間取ると・・
ムチャクチャ疲れます(苦笑)
Posted by BURNING M大王
at 2011年06月04日 02:18

BURNING M大王さん、こんばんは♪
フグにハリを持っていかれた時にハリだけ付け替えられるので
キス釣りの仕掛けは自作した方がいいですよ^^
フグの群れに当たって市販の仕掛け使うと費用がバカにならないです^^;
沖縄には確か、ホシギスってやつが居たと思うんですが
そちらにはキス居ないんですか?
地域によって生息地がやっぱり違いますね
で、9mのギャフは大変そうですね^^;
すごく重そう(笑)
フグにハリを持っていかれた時にハリだけ付け替えられるので
キス釣りの仕掛けは自作した方がいいですよ^^
フグの群れに当たって市販の仕掛け使うと費用がバカにならないです^^;
沖縄には確か、ホシギスってやつが居たと思うんですが
そちらにはキス居ないんですか?
地域によって生息地がやっぱり違いますね
で、9mのギャフは大変そうですね^^;
すごく重そう(笑)
Posted by ドアマン
at 2011年06月04日 22:03
