ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月03日

魚を釣りたい!

昨日のサーフでのランガンで体力を消耗して体は辛いんですが



何でもいいから魚を釣りたい!



と思い、朝マヅメに釣行してきましたダッシュ




6:30より河口でなにか釣れないかなぁ~と竿を振ること1時間・・・




待望のヒット!





メッキか?







んーーー、でもなんか引きが違うような・・・







なんかおかしいなぁ・・・なんて思いながらも寄せて抜き上げると・・・



















25cmほどのコノシロ


しかも尾にスレ掛かり・・・ガーン


だから変な引きだったのかぁ~と納得電球




そのすぐ後にまたバイトがありましたが、フッキングには至りませんでしたタラ~





えぇ、本日も釣果は1ベイトですね・・・





ホント、魚って釣れないなぁ・・・





私のの問題か・・・汗






こんなにいつもいつも貧果だと、釣りがキライになりそうですよ・・・トホホ・・・





どうすれば釣りはうまくなるんだろうか・・・





その答えは釣行を重ねるしかないですね








ではでは・・・
  
タグ :コノシロ


Posted by ドアマン at 20:03Comments(8)メッキ

2010年12月11日

アジという名の・・・

今朝は日の出晴れ前から河口にメッキ狙いに行ってきましたダッシュ


上げ潮が良いとの常連さんの情報を元に行ったので釣れそう~♪って思ってましたが
釣場に着くと、目の前で漁船が網を引いてるじゃあ~~~りませんか!



お、終わったな・・・



と思いましたが、せっかく来たので
いつものようにジグサビキでシャクリ続けると
前回同様25cmほどのメッキ(ギンガメアジの幼魚)を2匹ゲットびっくり
(カメラを忘れたので写真はありません)

"アジ"は"アジ"でもこのアジだったら釣れるんですけどねぇ・・・


今日はMLのシーバスロッドを持って行ったのでLSJロッドを使った時よりも
魚の引きを楽しめましたが、それでもまだ全然余裕でした!

Lぐらいのロッドでやればもっと面白いんでしょうね!




で、常連のおじいさんとちょっと話をすると
もっと大きいメッキが釣れるポイントを教えてくれましたよテヘッ

ただ、そこへ行くにはテトラを歩かなくてはいけないみたいで、
滑るから絶対にスパイクシューズを履いて行け!とのこと・・・


持ってないので買わないといけないかなぁ・・・靴下


そして、そのおじいさんの話がジョーク混じりですごく面白かったので
釣れたメッキ2匹をプレゼントプレゼントしましたピンクの星



ついでに、サビキで爆釣している人達がいたので話を伺うと
サッパとのこと・・・

アジはやっぱり釣れないというか、いないのかなぁ・・・
夏だったらサビキで釣れるのでアジングでもアジがゲット出来そうな気もするんですけどね・・・
ということは、私の初アジゲットは来年の夏かも!?






ではでは・・・




★★★本日のタックル★★★

・ロッド:メジャークラフト PEエボリューション PE-862ML

・リール:シマノ 09アルテグラ C5000 (ウルクス MidAir S35)

・ライン:ゴーセン 剛戦X SW 1号 150m

・リーダー:フロロ 6号

  


Posted by ドアマン at 10:40Comments(6)メッキ

2010年12月04日

2連戦


今朝はメッキ狙いに行ってきましたダッシュ


でもアジの軽い調査も兼ねたので早い時間に出撃びっくり
暗いうちは常夜灯周りでちょっとだけアジングやって、
陽が昇り始めたらメッキ狙いですサカナ




まず、常夜灯の下に行くと
なにやら小さい魚が数千?数万?匹います
しかもその小魚を補食しようとスズキさんが数匹
あちらこちらでバシャバシャやっておりました


気にせず投げますがアタリも無く





終了~






なかなかアジは釣れませんね~


ちなみにあの魚群はカタクチイワシの子供っぽかったです
もしかすると前回私のワームにバイトしまくりだったのは
こいつらかもしれませんね・・・
だからあれだけバイトがあったのに針掛かりしなかったのかも・・・






続いては河口に移動ダッシュ



常連のおじさん方が寒いのでたき火をして暖を取ってましたので
お邪魔させていただいて少しだけ暖まりました

その時にこんな会話が・・・


おじさん「あんた、ここではあんまり見ない顔だね」

私    「そうです。あまりここ(川)では釣りをしないので・・・」


おじさん「今日は大潮だからここは釣れないよ」

私    「えっ!?」


じゃあ、なぜおじさん達はこの寒い中来てるの?
と、心の中でつぶやきましたw


でも話しているうちに仲良くなって、一番釣れるポイントに入らせていただけることになりましたアップ



で、ポイントに入ってジグをシャクったり、サビキを付けてジグサビキにしたりして攻めますが





異常なし・・・



撃沈・・・






先週は結構釣れてたのに今日は全体で1匹上がっただけでした
さすが常連の情報ですね
こんなに食いが悪いとは・・・

ここは大潮よりも圧倒的に小潮の方がいいとのことなので
また次回挑戦してみます




で、今日の2連戦は2連敗




釣りって本当に難しいですね・・・





ではでは・・・
  


Posted by ドアマン at 11:07Comments(6)メッキ

2010年11月28日

新たなターゲット?

さぁ~、タチウオ狙いもやめたので何を狙おうかと考えてたら
昨シーズンの今頃に大河川の河口でとある魚が釣れてる
との情報があったのを思い出したので今年は行ってみましたパンチ





釣場に着くと人はいませんタラ~





で、あまりやる気無いまま軽くワームなど投げますが
初めての場所ですし、どういう感じで釣ればいいのかわからない・・・





何か感じが悪いので移動してみると




あらら!!!人がチラホラ!!!ビックリ



ポイントが少し違ったようです汗




早速みなさんの近くに入ってマネしてジグを遠投してシャクリます男の子ニコニコ



あっ!ショアジギングはやめると言っておきながら何故かシャクってます(笑)
ここで謝罪しておきますが、タチウオ狙いのショアジギングではないので許してください(爆)




こんなので釣れるのかな???
なんて思っていると・・・





キター!!!!




25cmほどのメッキです(初めてメジャー使いました)


これを狙いに来ました!


しかも自作のジグで、自作のアシストフックが口に掛かってます
この瞬間は感無量ですねアップ





で、その後ルアーチェンジして一投目にまたまた・・・


同じぐらいの大きさのメッキ






で、釣れてるんですが面白くないのです!
そうです!LSJロッドで掛けてるので簡単に魚が寄ってくるのですガーン
ま、それでもメッキなのでこの大きさでも引きは強かったですよ
今日は何とも贅沢な悩みでしたテヘッ





そんな贅沢を言っているとさっぱりアタリがなくなりましたよ(笑)




そこで周りを観察していると、少し離れたところでおじいさんが磯竿に投げサビキで
メッキを鈴なりに爆釣させてます!





そこで思い出してバックからゴソゴソと取り出したのが・・・


ジギング堤防サビキ 150円ナリ


以前の釣行の時にジグサビキをしている人がいたので
いつか挑戦しようと釣具屋に行った時に密かに仕入れてました


これを使えばもっと効率良くメッキを爆釣させられると思って
初めてジグサビキに挑戦びっくり
河口なので水深はありませんが・・・(笑)





すると案の定・・・


ジグじゃなくサビキにキターーー!!!

サビキに気づかせてくれたおじいさんに心の中で感謝です!




もうひとつオマケに・・・


これもサビキの方に喰ってきました
やっぱり釣れると楽しいです!





これから爆釣か!と思っていたんですが
ふと後ろを見ると潮が満ちてきていて
このままではこの立ち位置ではずぶ濡れになりそうだったので退散!



他の場所は人が入っていて投げられなかったので
本日は終了することにしましたウワーン



で、帰りに先程サビキで爆釣させていたおじいさんに話を聞くと
メッキを爆釣させてると思っていましたが実は・・・

コノシロだったようですタラ~


まぁ、オチが付きましたが今日は結果オーライですチョキ



新たなターゲットが見つかったのでまたメッキに遊んでもらおうと思います
ロッドももっと柔いヤツの方が面白そうですね電球
次回は別のロッドで挑戦してみますパンチ







ではでは・・・




★★★本日のタックル★★★

・ロッド:メジャークラフト トリプルクロス TC-962LSJ

・リール:シマノ 09アルテグラ C5000 (ウルクス MidAir S35)

・ライン:ゴーセン 剛戦X SW 1号 150m

・リーダー:フロロ 6号
  


Posted by ドアマン at 12:12Comments(4)メッキ
出会い