自作フロートリグ

ドアマン

2012年04月05日 20:17

釣りに行ってない代わりに
久しぶりに自作をして遊びました



何にしようかと考えた結果
今回はフロートリグです!



製作手順はカワッチさんがご紹介してくださったものを
そのままパクリました!(爆)




まず、100円ショップ(ダイソー)でスーパーボール(10個入り)を購入

ちなみにキッチンスケールで重さを計ってみると
小が4g
大が11.5g



今回は4gの小を使ってみます



次に用意したのは自宅にあった
以前に何かの自作の時に使った2.5mmのドリル?みたいなヤツ
ちなみにこれも当時100円ショップ(ダイソー)で購入




ドリルを使ってスーパーボールの中央に穴を開け、
穴に内径1mmのカラミ止パイプを差し込む

ちなみに2個足りないのは失敗したからだ!(自爆)
私のように失敗しないように
穴を開ける時は力を入れて勢いよく一気にグリグリやって開けましょう♪




接着剤でパイプを固定した後、パイプの両端をカットしたら出来上がり!



フローティングにしたかったので今回はこれでおしまい

シンキングにするなら、
スーパーボールに穴を開けてガン玉等を埋め込んで重さ調整してください
作り方はカワッチさんのブログを参考に! 人任せ(爆)






しかし、そもそもメバルもアジも釣れない自分にこれは必要なのかな?(滝汗)


しかも、そもそもロッドが無いし・・・(自爆)




もし出番がなさそうだったら壁に投げて遊ぼうかな♪ ( ・O・)ノ⌒●~* ポイ!(笑)




まぁ、ちょっとは釣りに行けていないうっぷんが紛れたので良かったです♪♪



次は何を作って遊ぼうかな?(▽〃)。oO
何かネタはないですかねぇ・・・





ではでは・・・


あなたにおススメの記事
関連記事