続・自作スピナー
こんばんは♪
土曜の日中に出撃してきました
数年振りに訪れた小規模河川で
ちょうどド干潮だったのでトップで攻めてみましたが不発・・・
ジグ単で・・・
レリゴー!みたいに言ってみた(笑)
そして、その後は移動しまくってランガンしたけどノーフィッシュ!
再度夜に出撃しようと思ったら大雨・・・
ホント、今年は雨が多いな・・・
家にあった0.9mmのステンレス線を使ったので
ちょっと太いのじゃないかと気になってました
そこで、ホームセンターに行ったついでにこんなものを購入
海で使うので耐蝕性があるのも嬉しい
早速コレを使って第二弾のスピナーを製作
前回と同様に1号の錘を半分に切ってマニキュアで塗装
ビーズは前回のものより小さいものを使用
ブレードは前回一緒に購入しておいたゴールドのもの
スプリットリング、トリプルフックを付けて完成!
左は前回作ったもので、右が今回作ったもの
ビーズの配列も変えてみました
そして、先日の釣行の時に海で投げてみましたが
今回作った右側の方がブレードがよく回ってました
前回作ったものは回ったり・回らなかったりと不安定・・・
やっぱりステンレス線が太かったのかも・・・
というわけで、案外簡単に海でも使えるスピナーが作れました
海用なのでもう少し重いものも作っておいた方が役立つかもですね
しかし、今回は動きをテストしただけとは言え、
何も釣れなかったのが悲しい・・・(苦笑)
次回こそはコレで何か釣りたいなぁ・・・
ではでは・・・
--------------------------------------------------------------
関連記事