ライトサーベリングの検証①

ドアマン

2011年12月27日 19:36

ずっと気になっていたこと・・・





アジングに行ってアジが釣れないのは
どうでもいいんですが(どうでもよくねぇーよ!笑)、
問題はタチウオ!


指2本(F2)ぐらいの小さいヤツが時々群れてます


で、仕方ないのでそいつを狙って数釣りしようとしてもなかなかフッキングしない・・・

バイト数は多いけど、フッキング率が物凄く悪いんです・・・



ワームをゆっくり泳がせて、常夜灯下でタチウオがバイトしている様子をじっくり見ていると
ちょっかいを出しているようなショートバイトが多々見られる・・・

このバイトを拾えれば釣果は物凄く上がるのではないか、、と思って
最近色々と考えてました




で、、、考えた末に思いついた事を試すべく、
ネットで調べると市販品があるようなので
釣具屋を数軒巡ってようやく入手出来ましたv(。・ω・。)ィェィ♪


FINA メバル専用ジグヘッド 下向きまっすぐ
 1.5g



そもそも下向きのジグヘッドって、ネットで調べてもあまり販売されていないんですね・・・
やっぱり需要が少ないのかな・・・




その名の通り、フックが下向きに付いてます





下から食い上げてくるタチウオに対して、
今まで使ってたフックが上向きの普通のジグヘッドだと
深いバイトの時じゃないとなかなかフッキングしなかったので
下向きのジグヘッドだったらどうだろうか・・・と。












で、、、早速これを持って検証の為に週末に実釣してきました!
ってか、アジ釣る気ねぇーのかよっ!(笑)




到着すると狙っていた常夜灯下に釣り人は居ないv(>w<*)ィエイ②


しかも海面を見るとタチウオが居るっぽい




最高のシチュエーション




新兵器を投入すると一発!


おぉー!釣れるじゃん!





その後もなかなか調子イイぞ!







そして、こうなる訳で・・・


かなりの釣果アップ!


アタリの回数に対して、フッキング率がかなり良くなりました!



これでライトサーベリング、いけそうですね!

ライトロッドでF2サイズを釣るのもなかなか楽しいです
でもこのF2サイズ以下じゃないと、ジグヘッドを丸呑みされそう・・・(汗)





ちなみにワームは例のアレをカラーローテーションしただけです


1本10円!安価で最高!(笑)

長いワームは一発で切られるので短いやつがイイですねっ♪



今回の釣行で問題点も見つかったので、
色々と考えてまた検証に行ってみます!

たまたまってこともあるかもしれませんしね!



ってか、、、こりゃあ、本当にアジを釣る気は全然ねぇーな・・・(自爆)

やっぱり釣りは釣れるものを釣って楽しまないとねぇ~♪









釣れたタチウオは唐揚げで頂きました!

超まいう~♪ ビールがススム♪♪







そして、翌朝は寝坊しながらもサーフ



スピンドリフト 90HSをただ巻き&ジャークさせてると
早々に何かキター!(。≧ω≦。)ノ



22cm
メッキ


今秋はメッキ釣りに行かなかったので初メッキかも

まだ海水温が高いんですかねぇ~




掴んで、無理矢理フィッシュグリップに入魂完了!
魚が小さくて、なかなか口に入らなかった・・・(爆)





その後はいつものが遊びにきてくれましたよっ!

毎度のご出演なので、そろそろギャラを要求されるかも・・・(大爆)
でもサーフで釣れるやつは少しサイズもいいようです




これで終了~



それにしても、あまりの寒さに指先が痛くて泣きそうでした・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ


みなさんも寒い日の釣行はお気を付けくださ~~い!





今年あと1回ぐらいは釣りに行って、釣り納めしたいなぁ・・・






ではでは・・・



------------------------------------------------------------------------------------


ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2000

定価 21420円(税込)
ナチュラム価格  8560円(税込)
60%割引    




シマノ(SHIMANO) 09 アルテグラ 2500

定価 16275円(税込)
ナチュラム価格  9020円(税込)
44%割引    




ダイワ(Daiwa) SFウェストバッグ L(E)

定価 オープン価格
ナチュラム価格  1610円(税込)





あなたにおススメの記事
関連記事