アジングだよね?

ドアマン

2012年02月16日 20:48

週末は早朝に起きて、波も風も無かったのでサーフに行こうかと思ったんですが
準備しているうちになんだかモチベーションが下がってきたので急遽中止



でも、夜になったらやっぱり釣りに行きたくなったのでライトゲームへ


前回撃沈したアジングポイントへとプチ遠征



到着すると誰も居なかったので一人でキャスト

( ^ー^)〆~~~~~~~~ シュ!




予定通り(?)、今日もな~~んにも反応ありませんので
足下の明暗でずっとウロウロしていたセイゴくんの目の前にワームを落とすと・・・

パクっ!

セイゴくんゲットでボウズ逃れ(笑)




これで帰ろうかなぁ・・・
って思ったんですが
よく海中を見ているとなかなかのサイズの魚群が右から左へ


アジかな?なんて思ってワームを通しますが反応イマイチ・・・

ワームをあれこれ替えてチャレンジしますがこれまたイマイチ・・・



しかも、3~5分に1回、目の前を右から左に素通りする時を見計らって
ワームをタイミングよく通さないといけないのでなかなか難しい・・・

レンジも少し下だし、群れは留まらないのでタイミングが合わない・・・
回遊してくるまで待たないとキャストが出来ないので効率悪すぎ!


それでも、なんとかタイミング良くフォールで群れの中を通しても
たまにショートバイトがあるぐらいで合わせてもフッキングしないし・・・


パターンが分からずに何度もチャレンジしてかなりの時間を費やしましたが
フォールを辞めて群れの中でシェイクを断続的に入れていたらようやくフッキング!



(22cm)

えっ!?メッキ?

釣り上げてビックリ!
メッキとは頭の片隅にもなかった・・・
こんな時期でもまだ釣れるんだ・・・


しかも、もっとビックリしたのはその引き!



全然引かない!


あまりの引きの弱さに、釣り上げてメッキと分かった時は驚きが倍増でした



このサイズだと普通は多少の引きがあると思うんですが
海水温が低いからなのか、メッキの動きが鈍いんでしょうかね・・・う~む・・・



これだったら、ちびっ子タッチーの方が遙かに引きが強くて楽しいです




んで、、、メッキだと正体が分かったら
JH+ワームよりも、プラグで激しいアクションの方が良いと思いましたが
手持ちが無い!(自爆)



でもゴソゴソ探したら、使えそうな3gのジグを1個だけ発見!





これを群れが回ってきた時に投入して、タイミング良く激しくシャクれば・・・




あっさり釣れた!


結局はこのジグでポン!ポン!と4匹簡単に釣れました





(1匹リリース)




まだまだ全然釣れそうでしたが
毎回群れが回ってくるまで待つのが面倒だし、寒いし、
パターンが分かって満足感も得られたのでここで終了~




結局、最大24cmありましたが、どの個体も全然引きませんでした


引きは楽しめなかったけど、メッキもアジなので
出発前の予定通り、アジングには違いないのでいいかっ!(笑)



あぁ・・・本命のアジはいずこへ・・・






そう言えば、少し前に買っておいた写真に写っている
タカ産業のフィッシュキーパーを初めて使いました!


500円程で手が汚れずに済むので買って良かったです♪





タカ産業 ミニフィッシュキーパー






★★★本日のタックル★★★

・ロッド:ガレオン ロックブレード 70プラス
・リール:シマノ 08セフィアCI4 C3000SDH 改(07アルアド 2500S スプール)
・ライン:サンライン ベーシックFC 3lb




ではでは・・・


---------------------------------------------------------------------------

シマノ(SHIMANO) セフィアSS S806M

¥14,390  (44%OFF) 通常配送無料




ダイワ(Daiwa) ジグキャスター 96H

¥6,975  (45%OFF) 通常配送無料



シマノ(SHIMANO) HOLIDAY PACK ホリデーパック 10-240T

¥3,531  (55%OFF) 通常配送無料




シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB30 2500HGS

¥8,989  (45%OFF) 通常配送無料







あなたにおススメの記事
関連記事